

rin
子供が小さいうちは、意識してました🤣やっぱり生活リズムは大事ですし、睡眠とることで体もしっかり休めるし。自分も疲れたときは一緒に寝ちゃいます🥱でも、4歳頃にもなるとなかなか寝ないですね〜むしろ、私のほうが寝たいくらい…笑

ちっち
1人目の時は結構気にしてた気がします、いろんな時間考えて予定組んで出かけてました。
2人目はもうなんも考えてなく、眠たきゃ寝るかって感じです🙋♀️

はじめてのママリ🔰
意識して出かけてます!

はじめてのママリ🔰
休日は諦めてますけど、平日は、規則正しい生活を身につけてほしいので、意識してます!
お昼寝してくれた方が、自分も楽だし、夜遅くまで寝ないとかもしんどいし😂笑

ゆっち
平日は意識してます!
その方が、私が楽なので🤣
旦那のいる休日は気にしてません!
上の子は外でも抱っこ紐とかで寝たい時に寝てたので、出掛けたから夜寝ないとかはなかったです!🙋♀️

きなこ
意識してます!
昼寝なしだったり、リズムが大幅に崩れると帰った夕方寝ちゃったり、グズグズだったり面倒なので必ずお昼寝させてます。
一日出かける時は朝イチ出発、午前中遊んだり用事、外でご飯済ませて、帰りの車でお昼寝です☺️

まゆみ
今も気にしています🙌🏻子供の機嫌も悪くなって買い物や遊ぶのも親がしんどいです😭
夕寝されたら夜寝るの遅くなるし…😅いつもお昼寝する時間は避けるか、車移動で寝れる感じで予定組んでます❗️

はじめてのママリ🔰
0歳の時は寝る時間とミルクの時間はかなり意識してました!
が、旦那と一緒だと気分で行動する人なので予定が狂いまくりで、イライラしてました😑
コメント