
コメント

双子マタママ
マタニティブルーズの可能性なども考えられるので産婦人科受診でいいと思います。
私も1人目の時は急に涙が出て、漢方を処方されました。
マタニティブルーズって産後のイメージだったんですが、産前になる人もいるらしいです。
双子マタママ
マタニティブルーズの可能性なども考えられるので産婦人科受診でいいと思います。
私も1人目の時は急に涙が出て、漢方を処方されました。
マタニティブルーズって産後のイメージだったんですが、産前になる人もいるらしいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
我が子(娘)がママ友の子ども(男の子)から、「ちび」や「ゴリラ」などの暴言言われたら、そのママ友に相談しますか? 学校での出来事ではあるんですが、今日本ではなく別の国にいる為、日本語でその男の子を注意してく…
3歳の息子のことです。 いつも保育園から帰って、「誰と遊んだの?」と聞くと、「◯◯ちゃん」と、同じ女の子の名前しか言いません。 もう半年前くらいからずっとそうです。 「また◯◯ちゃん?!」というツッコミ待ちなのか…
昨日小学校生活入学式でした! 今日から小学校生活スタート。午後は学童生活です。 朝バタバタ、朝は小学校まで一緒に歩いて送り 今から出勤です😅 自分自身のキャパが狭いので朝からヘトヘトになっています😅 仕事への気…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね、有難うございます🙇♂️ 私も無性に涙が出ます、
双子マタママ
こんなこと聞いていいのかな?
こんなことで受診していいのかな?
こんなことで、、、。
と考えてしまいますが
産院の先生や看護師さん、助産師さんは全く迷惑だなんて思わないそうです!
むしろ聞いてママが安心できるんならそれに越したことはないと言われました。
経産婦である今ですらどこか遠慮してしまってる私は今回の産院でも「なんでもいいから何かあればすぐに言ってね!遠慮しなくていいんだからね!」と念押しされていますよ!
後で考えたらあの時あんな質問してアホだなーって笑えるぐらいがちょうどいいみたいです(笑)
思い詰めず少しでも気になることがあれば相談されてください(´◡`๑)
妊娠期は少しでもストレスは減らしておくに越したことはないですからね!
ママリ
明日受診しようと思うのですが、情緒不安定ってなんて言って受付したらいいんだろうと思ってました😂
有難うございます😭 優しい言葉をかけられると泣いちゃいます笑 双子マタママさんのおかげで本当に気持ちが楽になりました 😢
双子マタママ
そのままを伝えてください!
「よくわからないけど涙が出たり気分が落ち込んだりするので先生とお話ししたいのですが。」って伝えるといいと思います!
診察室についたら支離滅裂でもいいので思いの丈をぶつけてください!きっと何かしらアクションあるはずです!
先生に話しずらいときは助産師さんとお話しできますか?って聞いたこともあります!
少しでも心が軽くなることを願っています!
ママリ
本当に誰にも相談する人いなく双子マタママさんのおかげで助かりました 🙇♂️💞💞
本当に有難うございます!
明日行こうと思います💦