

モタごん
ごめんなさい。
時間が遅いし、個室でないので
私なら行きません。
完全禁煙ならいいですが‥

♡SKS♡
居酒屋に2ヶ月の子を連れて行くんですかー(º̩̩́Дº̩̩̀щ)
私はオススメしません。
友人がタバコ吸うか分かりませんが、もし吸うとして気を使ってくれるとは思いますが、周りの他のお客さんは吸う人は必ずいますよ…個室ならまだ多少はいいかもですが、仕切りないのであれば絶対にやめた方がいいかと!
これは私の意見ですがもし自分が居酒屋に行った客の立場なら、こんな居酒屋に赤ちゃん連れてくるなよ!と思ってしまいますね…

YUDUMAM
首もすわっていないであろう赤ちゃんを個室でもない居酒屋で、しかも夜に見かけたら、私ならドン引きします。

*ふぅ*
キツイ言い方に聞こえたら申し訳ありません。
夜に連れて行くんですか!?
個室でもない,しかも居酒屋さんに夜連れて行くのはオススメしませんね。タバコの煙,酔っ払ってぶつかる,ワイワイ騒ぐ音に反応して泣いちゃうなどいろいろリスクはあると思います。居酒屋云々より夜に生後2か月のコを連れて外出すること自体オススメできませんが…
夜の寝かしつけに影響しませんか???

退会ユーザー
ありえません!!絶対に周りから見たらドン引きしますよ(°д°)
だいたい開始の時間も遅いし、近くでタバコを吸わないといっても仕切りもないんですし環境は良くないんじゃないですか?
その友達夫婦は子供を連れていくこと知っててそのお店を予約したのですか?だとしたらちょっと常識外れだなーって思っちゃいました。スミマセン(=_=)

美愛mama♡
ごめんなさい。
私でも連れていかないです。
むしろ
旦那さんも
旦那さんの友達夫婦も
そういった場所を
選択するのもあり得ません。
子供居るって
知っていて場所を
選んでるんですかね?
時間は関係ないにしろ場所ですよね?
考えてもらった方が良いかと。

しゅう
皆様回答ありがとうございます!
やっぱそうですよね〜。
私もしきりがない+19時半
って事で心配だったんですが
赤ちゃんはあまり寝ない子で
夜寝るのはいつも遅いので
寝かしつけは気にしてませんでした。ちなみに首は座ってます。
友達夫婦は現在2歳の子が居て
なおかつ妊娠中です。
奥様は看護師だし子育ての先輩だから
安心して任せてたんですが…
もう一度旦那と話して見ます。

YUDUMAM
ひとつだけ。
生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムをつけていくのは親ですよ。
寝ない子だから寝かしつけなくていいわけではないと思います。
そろそろ昼夜の区別もついているでしょうから、夜になったら部屋を暗くする、寝室につれていく、など生活環境を整えたほうが望ましいと思います。
余計なことですが、ついでにココメントさせてもらいました。
お子様にも負担にならないでお食事できるといいですね。

しゅう
ありがとうございます(^^)
昼夜の区別はもうついてます♫
夜は暗い寝室で過ごしてます。
寝る時間も毎日同じです!
親切にありがとうございました♫

くく
宅飲みにしてもらえないんですか?
居酒屋は、さすがに可哀想ですT^T
うちも3ヶ月半ですが、昨日初めてランチに一度連れてきました。
それまでは、友達に家に来て貰ってましたよ(^^)

しゅう
ありがとうございます(^^)
あれから両家で話して、
座敷個室の居酒屋になりました。
皆様回答ありがとうございました♫
コメント