
コメント

ぷんぷん
まだ離乳食初期ですよね?
だとしたら、タンパク質の量がちょっと多いかもしれないです💦
タンパク質は消化吸収がしにくいみたいなので、月齢の目安量通りにあげた方がいいみたいです!
その他の炭水化物などは食べてくれそうなら増やしてみても大丈夫みたいですよ😊
ぷんぷん
まだ離乳食初期ですよね?
だとしたら、タンパク質の量がちょっと多いかもしれないです💦
タンパク質は消化吸収がしにくいみたいなので、月齢の目安量通りにあげた方がいいみたいです!
その他の炭水化物などは食べてくれそうなら増やしてみても大丈夫みたいですよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
学童ってどこでも意地悪というか口が悪い子が 多いんでしょうか?🥹 うちも学童2週目にして年上の子にぶんなぐるぞ! などと言われて帰ってきました🥹 先生に言って対応してもらったようです。 今の所学童が嫌になってる…
小学校まで徒歩20分以上かかるお子さんのママさん、ランドセルはどこのメーカーのものにしましたか? 参考にしたいので教えてもらえたら嬉しいです🌸 フィットちゃん、天使のはね、ふわりぃなどで迷っているのですが、や…
慣らし保育中に早速指摘がありました。 一歳児です。 給食中、椅子に座って食べないことをやんわりと指摘されました😵💫💦 先生の膝の上か、立ち食いしか出来ないみたいです😵💫💦 うちでも、集中が10分程で途切れてしまうの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね💦中期開始した時の目安と見間違えて今日あげてしまいました🥺しらす粥にしてあげたら全部食べてしまって…
たんぱく質の目安ってどれくらいでしたっけ?😣豆腐も15g多いですか?💦
ぷんぷん
よく食べてくれるんですねー😍
お魚などは5-10g、お豆腐だったら25gまでOKみたいです😊
ママリ
モリモリ、しかも素早くなくなります…(笑)
なるほど…!じゃあ豆腐の方が量的には沢山あげられますね❤️2人目なのにもう忘れてて情けない限りです…😂😂ありがとうございます!
ぷんぷん
そんなに食べてくれると嬉しくなっちゃいますね😍
うちの子もモリモリなので、お豆腐で増量してました。笑
うちもついこの前のことなのに、ううん?てなること沢山ありますよー!笑
ママリ
上の子もモリモリだったので、血ですかねw 作りがいありますよね😌♪
ほんとですか😂😂何もかも初めてだった1人目と違ってもっと余裕の育児するの楽しみだったんですけど、初めてに近い感覚です(笑)