
夜寝る前の授乳で寝てしまうことに対策はしていますか?夜泣きの原因かもしれないと悩んでいます。授乳しながら寝かせることが多く、寝ぐずりもあるため、みなさんはどうしているか教えてください。
夜寝る前、授乳したまま寝てしまうのって対策していますか?気にしませんか?
生後7ヶ月です。
今まであまり気にしないでいたのですが、最近ごくたまにですが夜泣きをすることがあり、寝落ちが原因かも?と思い、対策しようか迷っています。
いつも授乳しながら寝てしまうので、最後のほうはくすぐったり声かけたりして、なるべく起きたままにはしていますが…
ほぼ寝てるような状態でベッドに寝かせます。
授乳した後、目が覚めてる時もありますが、その時も寝ぐずりしないで寝てくれることが多いです。
たまに寝ぐずりするので、授乳で寝かせてしまったほうが楽なのかもと思うこともあります。
夜間の授乳は1回に落ち着き、その時もほとんど寝落ちです。
みなさんはどうしているか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

男の子ママ
寝てしまったら『ラッキー!』と思ってそのまま寝かせてました!

パウ
生後7ヶ月なので日中の刺激で夜泣きするんだと思いますよ!
うちの子も7ヶ月になってたまに夜泣きするようになりました😪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝かしつけ方とかはあんまり関係ないんですかね。
確かに刺激的だった時ほど泣きますね😂- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
後の卒乳とか考えると寝落ちしてしまったらだめなのかと思ってしまって💦
でも今それで寝てくれるならラッキーですよね💡