※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育て中の先輩方に相談です。子供同士のトラブルについて、4.5歳の子供たちがおもちゃを巡って喧嘩。親同士も干渉。このような場面で、どう対応すれば良いか考えています。

子育ての先輩方にお聞きしたいです。
例えばですが
子供同士がお友達とします。
(同じ年で母親同士も仲良し)
A君がAのおもちゃで遊んでる時に
Bちゃんが私も遊びたいと言った時に
A君がダメ!僕の!と
Aちゃんがなんでなんでと
喧嘩になっていました。

その時A君のお母さんは
A君、Bちゃんも一緒に遊ぼうと促すも
嫌嫌と言っていました。
Bちゃんのお母さんは
Bちゃん、A君が今遊んでるからダメだよ。
Bちゃんも邪魔されたら嫌でしょ?と
言っていました。

年齢は4.5歳ぐらいでした。


私は客観的に見ていたのですが
こういう場合になったとき
(息子がA君やBちゃんの立場になったとき)
どうするのがいいのだろうと
少し考えてしまいました😅

コメント

みぃ

A君ママなら
仲良く遊んで。一緒に遊んだら?
Bちゃんママなら
いまAくん遊んでるから後で貸してもらおー!順番ね!

とかですかね💭
あるあるだし、子ども同士で解決するだろうからそこまで深入りはしません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    なるほどですね!!
    参考になります!

    • 8月10日
こだ

Aの立場だったら、今使ってるから少し待ってって言いな〜って言います☺️

Bの時は今はお友達使ってるから、後で貸してもらおう!
って言ってから他のこと進めます!

何でもかんでも使いたいって言われたから貸してあげたり、一緒に使わせてあげる必要はないと思ってるので、Aの時は無理に貸しなとか言わないようにしてます😳
Bの時は我慢の練習だと思うようにしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    なるほど!

    息子は貸してと言われると
    すぐどうぞと渡すタイプなので(これからどうなるか😅)
    こうなった場合
    どうしたらいいのかと
    少し考えてしまい😅😅

    参考になりました!

    • 8月10日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

Aには
そうだよね、これはAのおもちゃだもんね。
でもAのおもちゃとっても素敵だからBちゃんにも少し使わせてあげられるかな?
Aはお家でもいっぱい使えるから今だけ貸してあげられる?
って気持ちを受け止めつつ促してみます。
これでも嫌ならBちゃんにごめんね、このおもちゃ今使ってて貸してあげられないみたいなの。これはどうかな?って違うものをBちゃんに見せてみます。

Bちゃんには、これはAくんのだからAくんがダメって言ったらそれは借りられないよ。Aくんがとっても大切にしてるものだからね。
BにはBの大切なおもちゃがあるのでしょ?
Aくんにもあるんだよ。
と伝えます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    気持ちを受け止めることは
    大事ですよね!
    一緒に遊ばないとダメだよとか強要するのではなく気持ちに寄り添って促すのがいいですよね!

    息子は貸してと言われると
    すぐどうぞと渡すタイプなのですが大きくなるにつれてこういう場面に出くわすこともあるなと思ってその場合どうしたらいいのかなと少し考えてしまいました。
    参考になりました!

    • 8月10日
ズボラーカンパニー

私がA君の母なら
「今使ってるから使い終わったら貸してあげるねって言いな~」と言いますね😃

私がBちゃん母なら
「A君はいま一人で遊びたいんだから、終わるまで待ちなさい。終わったら貸してねって言っておいたら?」と言いますね😃

貸してと言われたらすぐ貸す子なら、それはそれで別に心配しないです✨
人が使ってる物をしつこく貸してと言う子、(待てない、我慢出来ない)や、いくら待っても貸せない子の方が心配になりますね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほどですね。。

    息子が今は他の子に
    貸してと言われると
    すぐどうぞと渡すのですが
    これから大きくなるにつれて
    自我ももっと出てくるだろうしこういうことはないとは言えないのでどうしたらいいんだろうと考えちゃって。。

    • 8月10日
  • ズボラーカンパニー

    ズボラーカンパニー

    なるほど!でも、その時になってみないと分かりませんよ~😁
    お子さんもママも共に成長していけば良いと思います🤗焦らなくて良いと思いますよ🤗

    • 8月10日