※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e.
妊娠・出産

岡山県でマタニティマークはどこで貰えるでしょうか?

今日10週になり、母子手帳を貰いに行ってきました⌄̈⃝
母子手帳と一緒にマタニティマークも
貰えると思っていたのですが、
車に貼るステッカータイプのものだけで
キーホルダーはありませんでした。
岡山県でマタニティマークはどこで貰えるのでしょうか?

コメント

deleted user

行政によって、貰えるものが違うかと思います。

deleted user

こんにちは。
妊娠おめでとうございます。
私は神奈川に住んでいますが、
駅の窓口(改札のところの)とかでも貰えますし、
飛行機に乗る機会があればチェックインカウンターでも貰えます。
多分、岡山でも駅で貰えると思います。

みちゃん🍀

私は住んでるところは岡山ではないですが、(大阪です)市営交通や電車とかの特化したマタニティマークがインフォメーションセンター?でもらえる?と聞きました( ・∇・)🍀

deleted user

私はマタニティのキーホルダーも一緒にもらえましたよ。
自治体によって違うんだと思います。

マロン

私は母子手帳のカバーがしてなかったです(╬◣д◢)!!
ちょっといい加減さがありますよね…

deleted user

岡山県は分かりませんが、関東住まいなんですが行政でもらえなくてもたまひよの付録とJRで電車の改札で駅員さんに伝えるともらえました(o'ω')ノ

あーみ◡̈

神奈川住みです!

駅でもらいましたよー(•ө•)♡
あとは役所で母子手帳と同時に
冊子に入ってました!

プチとまと

雑誌の、初めてのたまごクラブに付録で付いてたりもします( ˆ ˆ )/

deleted user

岡山ですがストラップタイプもらえましたよー
逆にステッカータイプがなかったです
変わったのかな?
クリニックにご自由にどうぞと受付にステッカータイプが置いてあったのでもしかしたらストラップタイプも置いてあるところがあるかもしれません

e.

まとめての返信ですいません( *_* )
みなさんご丁寧にありがとうございました!
駅など探してみます( ˙˘˙ )!

ちゃんゆ

私はマタニティーマークキーホルダーのだけで
ステッカータイプはなかったです。

ちなみに岡山市のふれあいセンター行きました!

yheママ

倉敷市はストラップでしたよ🌟
2年前ですが💦

deleted user

倉敷市です。
ストラップいただきました、
逆にステッカーはなかったです。

r

岡山市在住ですが母子手帳貰った時に
マタニティマークも貰いました!
車のステッカーは貰ってません(>_<)

₂₅

何市ですか?
倉敷市はキーホルダーありますよ。