※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の好きなことをやらせてきたけど、苦手なことを教える方法がわからないです。教育方針について教えてください。

子供のためにこれはやらせてる、とか、教育方針に取り入れてるなど教えていただきたいです😰

自閉症の子供なのですが、今まで好きな事をやらせてきたので、嫌なことや苦手な事をどう教えていいのか分かりません💦

コメント

3児のママ

自慢ではないですが、長女が周りにも驚かれるくらいいい子です。
私が心がけてきたのは、
私がお願いしたことをきちんとしてくれた時に必ず「ありがとう!お利口さんだね!ぎゅーっ!」ってしてあげて、
いけないことをした時は「こーやってしたらだめなんだよ(娘がやった事と同じことをする)嫌でしょ?痛いでしょ?だめなんだよ。わかった人!」と言って ハイ!って返事するまで目を見て話をします。
あとは約束したことは必ず守るようにして、約束できないことはいわないようにしています。
とにかく「ありがとう」と、私が良くなかった時は「ごめんね、こうだったもんね、」と謝ってます。
ただ長男が同じように躾出来てなかったのですごく暴れん坊でわがままな子なので反省しています…
大したことでは無いですが、参考までに☺️

詩羽

なかなか難しいのですが
上の子が療育通っていて
やはり凸凹というか得意不得意大きいです💦
出来ない部分や癇癪など困った部分ばかり
つい見てしまったり
がっかりや、イライラもかなりありますが
当たり前に出来てることや
もちろん上手に出来たことを
褒めてたくさん成功体験を経験させてあげるようにしています😊
も〜本当に扱いづらくて
平和な日がない日々ですが
やはり褒めると嬉しそうにするし
ママこうしたら嬉しいんだよね!と実践してくれたりするようになってきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!叱ることはありますか?

    • 8月13日
  • 詩羽

    詩羽

    もちろんあります!
    ありすぎます😂
    今反抗期もあるみたいで
    いちいちつっかかってくるし
    も〜血管切れそうになったりもあります😅
    とにかく言い返すと
    余計に怒るのでこちらは冷静に答えたりスルーして
    クールダウンさせたり💦
    はじめはクールダウンするまでに
    1時間とかかかる事もありましたが
    最近は早くなってきて
    割と数分でクールダウンしたりも増えてきました!
    でもこちらはフツフツしてるのに
    にこにこでさっきはごめんねと言われても
    心から戻ってきてくれてありがとねと言えないけど
    頑張ってひきつった笑顔で対応してます😅

    嫌なこと、苦手なことの教え方とありますが
    どんな事が苦手でしょうか…??
    内容にもよるのかなと🤔
    苦手な理由??がきっとあると思うので🤔
    ひらがなが苦手
    計算が苦手とか色々あるかなと💦
    うちは計算は得意で
    目に入った数字を足し算したりとかするけど
    文章を読むというか理解するのが多分苦手です💦
    答えが1つしかないものの方が好きです💦
    国語のようにいくつか答えがあるものが苦手ですね💦
    そこら辺も療育で訓練中です😊

    • 8月13日