※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーみーなー
子育て・グッズ

2歳の会話力は、基本的な質問には答えられるレベルです。例えば「明日なにして遊ぶ?」にはしっかり答えられるでしょう。

2歳くらいの会話力ってどれくらいでしたか?
質問とかちゃんと答えられますか?
例えば明日なにして遊ぶ?とかには
しっかり答えられるものでしょうか?

コメント

deleted user

親なら分かる程度なら会話出来ましたよ( ˆ࿀ˆ )

  • しーみーなー

    しーみーなー

    そうなのですね。
    うちの息子は毎回同じ答えなので、周りってどれくらいかなと思いました(^。^)

    • 12月6日
chip

保育園かよってますが、
今日なに食べてきたの?の質問には正解の回答を教えてくれます!
献立表を見て、おぉ!今日も当たってる💓と思わず感心します(笑)
あとは、今日ね、〇〇くんにガブって噛まれたの😢と悲しそうに教えてくれたりもします!

  • しーみーなー

    しーみーなー

    そうなんですね
    早く会話してみたいです(^。^)

    • 12月6日
タロママ

うちは言葉が早い方だとは思うのですが、ちゃんと会話は成立しますよー!
一応ですが(p*'v`*q)

  • しーみーなー

    しーみーなー

    例えばどんな会話するんですかー(^。^)?

    • 12月6日
  • タロママ

    タロママ


    そうですねー例えば、うちは週に3日一時保育行ってるんですが、
    『今日誰と遊んだのー?』
    『●●くんとねーケンカしたー』
    みたいな出来事の会話や、

    『おひる何食べよっかー?何食べたい?』
    『ハンバーグー!』
    みたいな質問なんかは簡単に答える感じですかね☺️

    あと自分がやりたいこととか、話したいことはよく喋るとは思いますが、あまりに長くなると意味不明になってたりします(笑)

    • 12月6日
deleted user

うちは明日なにする?ときくと、『お人形さんー』か『シュー(滑り台)』のどっちかですね。笑 たまにブランコっていいますけどだいたいかえってくる言葉はその3つのローテーションですよ。

  • しーみーなー

    しーみーなー

    お茶のむ?とかには
    のむーとか、いらないとかは言うんですが、
    何買いにいくー?ときくと、
    飴。しか答えません(^。^)

    • 12月6日
あーちゃんママん

本当に個人差あると思いますが、うちは早めで「昨日、誰と何した」とかいろいろ言いますねー!!今日は児童館行こうかと誘ったら「おうちで遊ぶから行かない」と断られました(笑)
2歳何カ月かとかにもよるし、同じくらいでもまだママー位しか言わない子も周りにたくさん居ますね( ^ω^ )三歳でも何言ってるか聞き取れない子とか居ますが問題ないみたいですよ★

  • しーみーなー

    しーみーなー

    そうなんですね!
    うちのこ質問しても違うことブツブツいったりしてるんですよね^_^
    人の話あまり聞かないです( ; ; )

    • 12月6日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    2歳2カ月一緒ですね( ^ω^ )うちは児童館で会う方とか実母にも驚かれるくらいでたまたま早いんだと思います!!
    でも、何買う?飴と答えられるのも早いほうじゃないですかねー??本当に全然意思疎通出来てない感じとかハッキリ言葉言えない子とか沢山見ますよ★
    人の話あまり聞かないって笑ってしまいました!笑
    いろいろ気になりますよね!うちは言葉早いのにまだ朝まで寝ませんし本当に臆病でちょっとそこ行くのにも手を引っ張られ疲れます( ; ; )笑

    • 12月6日
  • しーみーなー

    しーみーなー

    本当人の話聞かないんで、
    おばぁちゃんとか話しかけても無視すると、ハラハラします(^。^)

    • 12月6日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    ウケる( ^ω^ )笑
    うちはすぐ怖いって言うから、おばあちゃんとかにもたまに言って本当気まずい思いしてますm(_ _)m言葉早いだけに同じ月齢の子と遊んでても1人だけいろいろワガママ言って大変だったり( ; ; )

    • 12月6日
  • しーみーなー

    しーみーなー

    自分からは話しかけるんですが、
    相手から話しかけられると逃げたり
    暴れたりで大変です( ; ; )
    支援センターでもおもちゃなげて先生に怒られてもけっ!って感じなんで怒る気力もでないです(^^)笑

    • 12月6日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    めっちゃ面白いじゃないですか!笑
    うちもなかなかな聞かずでペラペラ喋る前の1歳半から位がイヤイヤ期みたいなのも最強でヤバかったです( ; ; 支援センター行っても1人で行けないところに行くとギャン泣きでもう怒鳴り疲れましたm(_ _)m
    ペラペラ喋るようになると暴れたりがおさまるかもですね❤︎逃げるのは恥ずかしかったりうまく言えないからかもですもんね!

    • 12月6日
さゆ

うちは遅いようで、まだ受け答えは出来ません(^_^)
私も早く会話したいなぁ♪

  • しーみーなー

    しーみーなー

    会話楽しみですよね(^。^)
    早くしてみたいです❤️

    • 12月6日
どんちゃん⛄️

うちは言葉が遅いので、まだまだ会話になるには長い長い道のりがありそうです…f^_^;)
本人も訴えたいことは色々あるようで、たくさん話しているようには見えますが全部宇宙語です(笑)
会話出来る日が楽しみです( ◍•㉦•◍ )♡