※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がげっぷをさせる際、頭をぶつけてしまいました。泣いた後は落ち着いているが心配です。様子を見て問題ないでしょうか?

生後2ヶ月の娘にげっぷをさせようと縦抱きした時に
頭が勢いよく後ろから前に倒れてしまい頭の側面が顎にぶつかってしまいました。(抱っこの際に首の後ろは支えていたのですが首の力が強く前に倒れてしまった状況です)
ぶつけてすぐに泣いてその後は落ち着いているのですが頭をぶつけたので心配です。
ぶつけてすぐ泣いたら大丈夫などよく見かけるのですが今のところ落ちついていてミルクなども飲めたら様子見で問題ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママの顎にぶつかったくらい大丈夫ですよー!そんなことでどうにかなってたら、世の中の子供たちこんなにみんな大きくなれてないですよ☺️
とはいえ初めての育児は心配ですよね…丸一日ほど様子見て吐き気がなければまず大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえると安心できます😭
    1日様子見してみます!ありがとうございます👶🏻

    • 8月10日
まま

うちの旦那は床に頭から落としましたからね。もう赤ちゃん私もギャン泣き🥺
わざとじゃ無いのは分かるけど1週間は口聞かなかったですね笑笑
でも、全然元気でした❤️
その気持ちすごくわかります。
大したことなくても、最初は何でも心配になりますよね🤯
一日様子見て異常が無ければ問題ないです^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざとじゃなくてもそれは気持ちの整理に時間かかります😭
    1日様子見してみます!ありがとうございます🤤

    • 8月10日
m-mama💚

私もよく顎にぶつけます😂
最初は私もはじめてのママリさん🔰さんみたいにすごく心配しましたが最近よくあるので「大丈夫か〜😂」って思えるようになりました‼️

もし脳とかにダメージあったら噴水みたいに吐いて顔色も悪くなるみたいですよ。心配で小児科に聞いたらそう教えてもらいました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてなので焦ってしまいました!😂
    そうなんですね!すごくありがたい情報を聞けて良かったです🥰
    ありがとうございます!

    • 8月11日