※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

離乳食中にアンパンマンを指差した行動は、指差しとして認識されるのでしょうか。遠くの物は指差せません。

遠くの物を指差したら明らかな指差しだと思うんですが朝離乳食食べてて食器の底にアンパンマンの柄があるので
アンパンマンだねー( ˙ᵕ˙ )って見せたらニコニコしながら指差しの形で触ったんですがこれは指差しに入るんでしょうか?
遠くの物を指差したりはまだ出来ません。

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけだとまだ微妙ですかね😅

  • 🐟

    🐟

    ありがとうございます!
    これは…( -᷅_-᷄ )??と思ったので 笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本なんかで、りんごどこ?とかうさぎは?とかいくつかやって、結構指すようになったら、かな、と思います!

    • 8月10日
  • 🐟

    🐟

    詳しくありがとうございます✩.*˚

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿失礼します。
娘が近くの物は指すんですが、
遠くのものを指したりしません。
いつ頃に遠くの物を指すようになりましたでしょうか?
差し支えなければ発語の方もどのくらいに出たか教えていただけないでしょうか?

  • 🐟

    🐟

    指差しはその後2、3週間経った頃にしました🤔発語は1歳の時でした🤔
    ですが、今は言葉はゆっくりさんですね😅3語は出てますが、同じくらいの子に比べるとゆっくりです。

    • 3月31日