産婦人科・小児科 娘が無症状で、検査を受けるか悩んでいます。お盆明けまで様子を見るべきか迷っています。 8日月曜日、旦那が発熱からのコロナ陽性 その日の朝から隔離しています。 今日私が朝38度の発熱で、この後抗原検査をしに行く予定ですが、娘も検査してもらった方がいいでしょうか? ちなみに娘は無症状です。 もし娘も陽性だった場合、感染対策気にせず過ごせますが、無症状なのにわざわざ痛い思いをさせて検査しるのも気が引けます... 検査せずお盆明けまで様子を見るべきですか? 明日からお盆休みの病院ばかりなので悩んでいます😓 最終更新:2022年8月10日 お気に入り 旦那 病院 症状 陽性 お盆 ohana(5歳9ヶ月) コメント ママリ 私なら、明日からお休みの病院が多いと思うので お子様も検査したいですね😖 それかお母様が検査されて陽性で 明後日平日であいてる病院があれば 明後日検査するか、ですね😖 8月10日 ohana 返信ありがとうございます💦 私だけ検査したところ陰性でしたが、症状からして陽性だろうとの事でみなし陽性判定になりました😓 その後お昼寝から起きた娘の熱を測ると38度💦 再度病院へ行き、娘は検査せずみなし陽性判定をいただきました😓 8月10日 おすすめのママリまとめ 病院・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ohana
返信ありがとうございます💦
私だけ検査したところ陰性でしたが、症状からして陽性だろうとの事でみなし陽性判定になりました😓
その後お昼寝から起きた娘の熱を測ると38度💦
再度病院へ行き、娘は検査せずみなし陽性判定をいただきました😓