![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21wで体重増加に悩んでいます。食事制限しても増え続け、心配です。普通の増加量や増え方について知りたいです。
現在妊娠21wです。
このくらいの時みなさんどのくらい体重増えました?
前回の検診(19w)の時に既に2.5キロ増えて軽く注意されたんですが、どんどん増えていきます。本当はキープくらいを目指していたんですが😅1週間ご飯をやめて豆腐に変えたり、積極的に野菜を取るためサラダを1番最初に食べて、なるべくサラダでお腹が満たされるようにしたり、おかずも量を減らしたり…何も効果感じません。ちなみに今は妊娠前から+4キロくらいです。元々の体型はBMIだと痩せの方に入ります。調べると出産までに12キロくらい増えても大丈夫的なふうに書いてありますが、今のままの増え方だともっと増えてしまうのでしょうか…
初めての妊娠なので今の時期だとどのくらい増えるのが普通なのかわからないです😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私は2kgですが
次男の頃もっと増えてましたよー😂
2.5kgで注意って厳しいですね🥺
あまり気にしなくていい気がします笑
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
それくらいの数週の時は
差が酷かったです🤔
2週間で200〜500gしか増えない時もあれば
2週間で1〜1.5キロ増えてる時もあって
気分屋のグラフかよ!ってぐらい
波が激しかったです😂
私も元は痩せ型で
BMIだと15キロまでOKって感じだったけど
1人目の時は産んだ次の日でプラス26キロ
2人目の時も産んだ次の日でプラス24キロでした🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
この時期ほんとに増え幅やばいですよね😭何もしてないのに1日で1キロ増えてたり、次の日は500減ってたり…
でも記録更新する度に増えることのストレスがやばくて😭- 8月10日
-
Y.Y
そういうもんですよ!
妊婦なんて何もしなくても増えるものです!🙆♀️
妊娠糖尿病とか高血圧とかになれば危険が高いから
病院側も口酸っぱく体重管理は言ってくれるけど
時分で割り切らないとダメですよ!
私みたいに範囲の倍増えるとかじゃなければ問題無いです!!🙆♀️
範囲内なら大丈夫!
出来る努力はする!
赤ちゃんの栄養のため!
出産に耐えられる体に変化してるだけ!
そうやって思わないとダメです!
食事減らすとか
1日1食とか
そんな事したら赤ちゃんがちゃんと育たないですよ!- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
何も太るようなことしてないのにどんどん太っていくので私ももしかしたら範囲以上になっちゃうかもです😂
赤ちゃんのためにちゃんと食べなきゃと思う気持ちと、太って産道狭くなったらどうしようって気持ちと複雑すぎます😭ストレスがやばいので次の検診で注意されたら助産師さんに相談してみます😂- 8月10日
-
Y.Y
太りにくい食べ物と
間食しないだけで
体重の増加抑えられますよ!🙆♀️
どうしてもお腹がすいた時とか
間食するなら
ゆで卵とか魚肉ソーセージ6Pチーズ、りんごとか食べるように
って指導されました🙆♀️
栄養になって太りにくいので
その指導受けて実践するようになってからは
極度な体重増加はしなくなりました🙆♀️
26キロ、24キロ太っても
長女の時は陣痛から3時間で問題なく出産して
次女の時も2時間で問題なく出産できましたよ😂
食事制限なんかよりも
体力作りで動きなさい、って言われてました!!- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔そのまま栄養に繋がる食べ物ならまだストレス無しで食べられそうです👌明らかに太ったというよりは体重が増えてる感じなので私もスピード出産したいです😂
私もなるべくストレッチして体力つけます🙌普段立ち仕事でかなり歩いてる方だと思いますが、休みの日は全く動いてないので🤦♀️(笑)- 8月10日
-
Y.Y
好きな物食べてた時と違って
そういう指導受けて実践するようになってからは
2週間で100g
多くても800gで1キロ以下の増量とかになって
看護師さんに凄く褒めて貰いましたよ🙆♀️
私の場合は初期の食べづわりが酷くて
初期に一気に太ったので
手遅れ感はありましたけど
せめて運動しなさい!って先生に言われて運動してたのが良かったのか
安産中の安産になりました🙆♀️
しっかり栄養のある物を食べて
しっかり体力作り!
これで良いと思います🙆♀️- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭少しスッキリしました✨
とりあえず今は運動もしてみます🙌妊娠前と違ってダイエットとか出来ないのでとりあえず今後は増えすぎに気をつけていきたいと思います🥹🥹- 8月10日
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
この時期だと暑くてお散歩とかもできないから体重管理大変ですよね💧
私は野菜たっぷりのスープや便秘にならないようにさつまいもなど食べたら出す!を意識してました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとです😂暑くて日中じゃ外出る気持ちになれません😳私も野菜は結構意識してるんですが、なかなか結果出ないです😂私じゃなくて赤ちゃんに全部送りたいです🥹
- 8月10日
はじめてのママリ🔰
まだこんなに増えなくていいって言われたのにさらに1.5キロも増えて次の検診怖いです😱
絶対しちゃダメだけど1日1食にして体重減らしたいくらいです😭もう最近ではご飯を食べるのすらすごくストレスで、何もしなくても体重増えるからほんとに嫌です😭赤ちゃんが大きいわけでもなく、むしろ調べると小さめなのになんでこんなに増えちゃうの…って感じですごくストレスです😭
rin
厳し目ですね💦
私は2週間で1kgふえたのに
体重頑張ってくれてるねーって今日助産師さんに褒められましたよ😂
トータル12kgふえていい体型なら
ストレス感じる程悩まなくていいですよ☺️
私も好き勝手食べて、健診の前日からスープとサラダで調整してます笑
ゆるーく適当にいきましょう!
言われても、はーいって感じで笑
ストレスはお腹の赤ちゃんにも良くないので!
はじめてのママリ🔰
噂では産院が厳しめとは聞いてたけど、まさか私も注意の対象になるなんて😭って思いました😭つわりも終わってやっと食べることができるようになったのにその途端こんなに増えて、今は食べたいものがあっても体重を気にして全部やめてます😂赤ちゃんのために栄養しっかり与えたいのに、いちいち食べるもの気にして、変に偏った食生活がストレスです😅次言われたら助産師さんに相談してみたいなと思います💦