※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ
子育て・グッズ

大阪市の3歳児健診、今月対象は何月生まれ?案内がなくて困っています。

大阪市の3歳児(3歳児半?)健診、今月は何月生まれが対象か分かる方いらっしゃいませんか?
今月だと思って結構前から仕事の休みをとったのに、案内がきません…
来月は休み取れず… 再来月、休み取れるかなぁ…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘のときは8月生まれでだいぶ遅れて3月に3歳児検診でした🤔コロナ流行ってから半年以上はいつも遅れてると聞いてます。

  • けいママ

    けいママ

    冬ぐらいにこのサイトで聞いて備えてたんですが、ズレてたみたいです😭
    返信ありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

平成30年12月23日〜平成31年1月31日と書いてました!

  • けいママ

    けいママ

    ズレてたみたいです…
    遅めで受けている人は何人か知ってるんですが。
    早めてくれるかなぁ😭
    返信ありがとうございます😊

    • 8月9日
男の子ママ

先月ですが、
平成31年1月生まれが健診でしたよー!!!
なので2月生まれですかね?

  • けいママ

    けいママ

    月末の健診なのに通知の手紙がこないなーいつも遅いからなぁーと思ってて😭
    大阪市内は一緒だと思ってたんですが。まさか区によって違うなんて😭
    油断してました😭笑
    返信ありがとうございます😊

    • 8月9日
ぷ

〇〇区で調べたら乳幼児健診の予定書いてますよ!

  • けいママ

    けいママ

    うちの区は残念ながら『対象者に郵送にて通知します』としか書いてないんです…
    問い合わせ先が保健所で、コロナの相談窓口にもなってるのでコロナの波が落ち着いた時に電話しようと思って、思い出してはすっかり忘れて…を繰り返してました😅
    ママ友がいればよかったのですが😭

    返信ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • ぷ

    そうなんですね💦
    適度に幾つかの区を検索したけど出てきたので、お知らせはありそうなんですけどね。
    もちろん個人的なお手紙もきますけど。
    3歳半が目安だと思います。
    娘は7月生まれで来年1月になってました。
    居住区によっては月2回あるところもあるしバラバラですが💦

    • 8月10日
mama

2月生まれです☃️
9月1日に検診の案内が
届きました~✴️
役所に電話で相談したら
変更できるかも?🤔

  • けいママ

    けいママ

    9月なんですね〜
    聞いてみようかとは思うのですが、コロナ流行中の保健所に電話するの、申し訳なくて…
    コロナ落ち着いたら電話しよ〜と思って忘れてを繰り返して、今に至っております😅
    いずれにせよ変更してもらわないとダメそうなのでタイミング見計らって電話してみます!
    返信ありがとうございます😊

    • 8月9日
うーきち

うちは4月にいつもお世話になってた保健師さんが移動になって新しい保健師さんになったのですがわざわざ電話下さり、その際に3歳健診が11月24日?と言われました🙋‍♀️
日にちははっきり覚えてないですが😂
3歳半ぐらいなので半年ぐらい丁度遅れてると思います💦

  • けいママ

    けいママ

    返信ありがとうございます😊
    わざわざ電話くれて、保健師さん、めちゃいい人ですね❤️

    • 8月10日
ズーちゃん

私の区は3歳半になってから通知が届いて3歳7ヵ月(3歳半の子もいます)の時に受けました‼︎
今月は平成31年の1月生まれが対象だと思います(o^^o)

  • けいママ

    けいママ

    電話してみたら、誕生日の前半と後半で健診月が違うみたいで…
    10月と言われました!予想と全然違うくて、変にテンション上がりました笑
    返信ありがとうございます😊

    • 8月10日
わんわん

連絡していいと思います!先輩が保健所勤め育休中で聴いただけですがコロナ担当と乳幼児健診などの担当は部署が違うっぽいです。事情をお話しされてはどうでしょうか?
きっと対応してくれると思います。

  • けいママ

    けいママ

    勇気を持って電話しました!
    『お忙しい所すいません』って言ったら『全然大丈夫ですよ』と優しく言ってくれました。
    健診、誕生日が月の後半の日なので、再来月と言われ…
    予想と全然違ってたので電話で聞けてよかったです。
    返信ありがとうございます😊

    • 8月10日
るる

該当区役所の保健福祉課の検診担当に電話して聞いてみるといいと思いますよ。保健所とは違うので電話しても迷惑などの問題はないです😊

  • けいママ

    けいママ

    電話してみたら、混み合うこともなく一回で繋がりました。
    優しく教えて貰ったので、ホッとしました😭
    返信ありがとうございます😊

    • 8月10日