
コメント

はじめてのママリ🔰
申告後の額によって異なります。

はじめてのママリ🔰
その税金を確定させるのが確定申告なので、還付(お金が戻ってくる)から何百万納付までありえます😅
-
初めてママリ🔰
何百万も払わないといけないというこどですか?
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
収入によっては所得税何百万ってこともありますよ!
今までどうしてたんでしょうか?- 8月9日
-
初めてママリ🔰
最近親方になって
自分で申告行ったことないので
あまりわかってないみたいです!- 8月9日
-
初めてママリ🔰
それって一括で払うんですか?
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
一括ですよ!個人事業主だとみんなそのために税金分のお金を考えて置いておいてると思います。
全く何も分からないなら税理士さんに頼んだ方が良いと思います!- 8月9日
-
初めてママリ🔰
何百万も一括で払わないといけないってことですよね!?
- 8月9日

ゆちゃ
何百万も払うのはとんでもなく稼いでる方だと思います😂
個人事業主なら、節税で色々な物を経費として落としたりもするので、そんなに莫大な税金が来ることはあまりないかと。
それこそ1000万稼いでいても、確定申告をして、所得は500万くらいになっていれば何百万どころか住民税は30万程かと。
上の方も仰ってるように、わからないのであれば税理士さんを雇ってやってもらった方がいいです。

maple
所得によって税金は違うので、一概にいくらかは確定申告しないとわかりません💦
税理士法人で働いてますが、個人事業主でもなんでも経費にできる訳ではないですし、確定申告も間違えたら修正申告とかしないといけなくなります。
なので調べたりしてわからないのであれば、税理士に頼んだ方が確実かなって思いました。

退会ユーザー
個人事業主です!去年の分で支払ったのは
所得税90万、住民税60万、個人事業税30万、予定納税18万です!消費税はまだ免除されています✨
ので合わせて200万くらいです!
いくら稼いだかによって税金は変わるので一律じゃないですよ!

ありす
会社役員ですが、報酬以外にも所得があるので税理士に確定申告頼んでます。80万くらいの還付もありましたが、1番多い時で所得税が400万くらい支払いでした。毎年の収入で変わります。税理士は予定納税だけでなく、今年得る収入の案に対して税金いくらになるかも計算してくれますよ。
-
初めてママリ🔰
税金払う時にそのお金を払うってことですか?
- 8月9日
-
ありす
そうですね。確か4月末ころ大きく引き落とされ、予定納税は7月末と11月末です。
前に税理士が口座設定間違えて引き落とされず、延滞金たった1日で7000円の時ありました。年収4000くらいのときでしたが、税金は怖いです。お気をつけください。- 8月9日
初めてママリ🔰
確定申告の税金って一括ですか?
はじめてのママリ🔰
一括ですよ💡
他の方もコメントされていますが、わからないや無知ならば身を守るためにも税理士さんを雇った方がいいです。