
コメント

れゆ
ゼーゼーなるようでしたら、小児科に受診した方が良いかなと思います!
風邪をひいていなかったりすると、喘息の可能性もあるので😭

退会ユーザー
鼻水が流れてゼーゼーする事もありますが😭
心配だったら検診の時だったりに
相談してもいいかもですね(´・ω・`)
-
︎︎ma🙂ma
そうですよね(>_<)
様子みてみたいと思います💦- 8月9日
れゆ
ゼーゼーなるようでしたら、小児科に受診した方が良いかなと思います!
風邪をひいていなかったりすると、喘息の可能性もあるので😭
退会ユーザー
鼻水が流れてゼーゼーする事もありますが😭
心配だったら検診の時だったりに
相談してもいいかもですね(´・ω・`)
︎︎ma🙂ma
そうですよね(>_<)
様子みてみたいと思います💦
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
赤ちゃんって機嫌いい時間少ないですか? 現在生後6ヶ月の男の子を育てています。 初めての子育てをしています。 うちの子1日のほとんどが 機嫌悪いです💦 ニコニコして笑っているときもあるのですが 大体グズっています…
2人目妊活中なのですが、 生後6ヶ月で母乳をやめました やめてから時々しぼるようにしてケアをしてたつもりですが、 まだ摘むとムニュっと塊がでます 張る感じもあります(張ってはいません) 出るようであれば妊娠しずら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
︎︎ma🙂ma
そうなんですよね😣
今日、病院で先生に聞いたら
赤ちゃんはタンが出せなかったり
するからゼーゼーしたりするので
心配ないよと言われたのですが💧
他の子も鳴る子がいるのかなと
心配になってしまって💧
れゆ
ちょっとの間だったら大丈夫だと思うんですけど…( ; ; )
あとはお子さんが、苦しそうな感じをしてなければ心配はないとは思います。
うちの子は、本当たまにありますけど日常的にはないです。
次病院行く時までに、どういった時にどんな様子でゼーゼーするか例えば動画に撮る?とかして見せてみてはいかかですかね??
︎︎ma🙂ma
苦しそうな感じは
ない様子なのですが
タンが、からんだ様な感じの
呼吸をするときがありまして💧
そうですね!
動画に残すのもやってみます!😣