
開封後3-4ヶ月経過したきなこ蒸しパンの粉の使用期間について、皆さんの経験を教えてください。
きなこ蒸しパンを作る粉があり、開封してから3-4ヶ月くらい経つのですが、みなさんどのくらいの期間までなら許容して使用していますか?
開封後常温保存しており、久しぶりに先ほど作って味は問題なさそうだったのですが💡
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ジップロックとかそういう保管ですか?
粉ものは冷蔵庫や冷凍庫保存じゃないとダニがこわいです😭
個包装(150g×3)とかホットケーキミックスみたいになっていたら常温ですが☺️

はじめてのママリ🔰
製粉会社で働いてます!
だいだい2ヶ月くらいで開封後は使い切るほうがいいですが残りますよね。
半年以下なら、ジッパーや密閉容器にしっかり閉じておられたら問題ないですよ😊
ちなみに小麦粉や強力粉や片栗粉とかは冷蔵庫じゃない方がいいです。ただ粉ダニ被害をなくすために密閉は大事です👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
半年以下なら問題ないとのことですが、やはり冷蔵庫保管の方がいいのでしょうか?
ちなみに、小麦、砂糖、アルミニウム不使用のミックス粉でした💦- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
小麦粉など粉物は湿気がだめです。なので冷蔵庫じゃない方がいい理由がそこです。
皆さんがおっしゃられるように冷蔵庫に保存すれば低温保存だと粉ダニの被害が減らせるからです。とはいえ湿気やにおいが移りやすいのでだめにならないようジップロック二重にするとか、空気を抜いて密閉、または炭いれる(直接はだめです)とか気をつけないといけないです。
常温でも冷蔵庫でも密閉は大事って感じですね。冷蔵庫だからといって保存期間が伸びるわけではないです😊- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ミックス粉はダニがわきやすいので冷蔵庫の方がよいと思います😊
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご丁寧にありがとうございます😭とても参考になりました‼️
- 8月9日

はじめてのママリ🔰
粉もので個包装で無いものは
常温だとダニが沢山わいてます!💦
目には見えないことが多いので気づきません😇
ダニの量によってはアレルギー反応を起こしたり
お腹壊したりしちゃいます😭
開封したら必ず冷蔵庫保管です!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ダニがいると思うとゾッとします💦
うっかり先ほど子供にあげてしまったので反省です😢
ご返信ありがとうございます‼️- 8月9日

退会ユーザー
常温なら使わないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます‼️
そうですよね、、今後気をつけます😢- 8月9日

はじめてのママリ🔰
常温なら虫いそうなので捨てます😱
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます‼️
個包装じゃないですし、夏ですしいそうですよね😭
うっかり常温保存してました💦- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ジップロック仕様のものですー💦普通に常温保存してました💦そして先ほどお昼に子供にあげてしまいました😢
様子見ます💦
ご返信ありがとうございます‼️