
夫婦共に体調を崩している中、妻は妊娠後期でPCR検査で陽性でしたが、夫は検査を受けていません。妻は体調が悪い中、上の子の世話や家事をほぼ一人で行い、夫は自分の部屋で寝ていることに不満を感じています。体調が悪いことから、余計に不平等を感じており、今後の関係についても悩んでいます。コロナ陽性の家族は同じような状況なのでしょうか。
愚痴を吐かせてください。
夫婦で同じ日にほぼ同じ症状で体調を崩し、
私は妊娠後期だからと特別にPCR検査受けられて陽性でした。
検査さえ受けられる病院はない為 旦那は受けてませんが
旦那も確実に陽性だと思います。
私も旦那も体調悪くて辛いのは一緒なのに
上の子の面倒はほぼ私で旦那はゴロゴロしてるだけです。
夜も3人で一緒に寝室で寝ていたのに
旦那だけ何も言わずに自分の部屋で好きなだけ寝てます。
私は咳も出ていて、産婦人科の先生に
咳があまり酷いとお産に繋がる可能性があるから
もしかしたら入院した方がいいかもと言われてるのに
私ばっか子供のため、家のために動いていて
旦那は自分の部屋で寝始めました。
家事なんてもちろんほぼできないのは分かりますが、
上の子は今のところ熱もなく食欲はあるため
上の子が使うお皿や哺乳瓶などは洗わないと回りません。
なので辛くてももちろん洗い物私がやります。
旦那が使った食器もついでに洗いますが
なんか色々不平等すぎて体調悪い上にイライラします。
体調悪いから言い合いする気もないので特に言いませんし
下の子産まれたらこれまで色々あり離婚を考えているので
もういいやって感じですけど、
体調悪いからこそ余裕がなくて
余計に不平等だなと感じてしまいました。
ご家族みんなでコロナ陽性になった方
みんなそんな感じなのですかね、、、、?
- u(2歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

なごみ
うちもそんな感じでした。
みんなコロナに罹ったのに、わたしがほとんど家事育児してました。だから保険金下りても渡しませんでした。
ただ、妊婦さんにそんなに負担をかけるのはありえないです。離婚考えて当然です。
お皿とかコップとかあれば使い捨てを使用して、負担を減らせるといいんですが‥
お体大事にしてください

nbd
家族みんなでコロナでしたが
今回は私が1番症状が酷くて
40℃にお腹を下して
頭痛、悪寒、関節痛と起き上がることも不可能だったため
夫が率先して育児、家事
していました😅
これが初めから同じ症状なら
確実に私が全てやっていたと思います。。
-
u
起き上がれないほどだとしても
うちの旦那は自分優先すると思います💦
でもやっぱり初めから同じ症状なら
ママがやりますよね、、、、
本当不平等すぎて無理です🤷♀️- 8月9日
-
nbd
共働きの今でも
家事分担無いので
よく喧嘩してます😇- 8月9日
u
保険金降りるの知りませんでした💦
降りても絶対渡す訳ないですし、
保険金降りた事さえ伝えません。
もう呆れすぎて
ただただ生理的に無理になる一方です。
頼りにならない上にモラハラ人間だし。
ありがとうございます😭!!
コメントくださるだけでイライラが軽減しました🙇♀️
なごみ
自宅療養でも保険金下りますので、独り占め!?子供さんと3人で楽しむために使いましょ
旦那さんには一銭も渡さないようにナイショで皆の分請求したらいいですよ。
その位しないとやってられないですよ
なるべく身体休めて下さいね。
市の配給とかの無料サービスも頼った方がいいですよ。
u
本当にそれですね!!
旦那は保険金のこと知る価値もないし渡す価値もないので
独り占めというか子供と一緒に使いたいと思います!!
保険金のこと知れてよかったです!!
ありがとうございます🙇♀️✨