※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m_a_m_a
妊娠・出産

コロナ療養中で体調が悪化し、医療機関への受診が難しい状況。保健所や勤め先の病院からの対応も不十分で、困惑している。自宅療養後も受診まで時間がかかり、心身ともに疲れている。

コロナ療養中、8日目です。
もう1週間食べれず飲めずの生活で体重も3kg痩せてしまいました。めまいもします。食べても飲んでも吐いてしまいます。
家のことも何もできず寝たきりの毎日です。さすがに限界でかかりつけの産婦人科に相談しましたが、コロナ療養中のため受診を断られました。保健センターから紹介してもらうよう案内され、保健センターに電話しましたが、2時間待って折り返しきた電話では紹介できるところはなく、勤め先の病院(看護師です)で点滴をやってもらうように言われました。
勤め先の病院と言っても産婦人科はなくただの内科なので、ダメもとで電話してみましたがあまりいい返事はもらえず、系列の病院にも問い合わせてくれたようですがそちらも受け入れ困難でした。
勤め先からももう一度保健所に電話してみてと言われ、もうここで私のメンタルが限界になりました。
あと2日経てば自宅療養は明けますが、産婦人科からは発症から2週間後しか受診できないと言われています。
あと2日ならまだしも、さらに4日も後だなんて…。
旦那は救急車呼べばいいやん。と軽々しく言ってきますがもうそういうレベルなんでしょうか。
頭もぼーっとして考えがまとまりません。疲れた。

コメント

☺︎

脱水に加えて低血糖もありそうですし、ラムネを口にするのは難しいですか?🥺とりあえず血糖値あげてみた方がいいと思います😭点滴だけなら産科じゃなくてもできますし、ホームドクターとかは難しいですか?🥺

  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    ポカリを飲むように気をつけていますがなかなか入っていかず🥲
    保健所にもう一度連絡し、訪問診療に来てもらえることになりました😭
    ありがとうございます😭

    • 8月9日
さー

救急車呼んでもいいと思います❗お腹の赤ちゃんも心配ですし💦

  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    コメントありがとうございます😭
    訪問診療に来てもらえることになりました😭

    • 8月9日
  • さー

    さー

    本当に良かったです!
    わたしもこないだ、コロナになり軽症でしたが県の方針で入院したんです。
    私くらいの症状なら自宅療養でいいけど、本当に必要な妊婦さんがきちんと治療受けれるようになってほしいです。
    お大事に…

    • 8月9日
  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    そうだったんですね😭💦
    お子さんも小さいですし入院するのは不安でしたよね💦
    私が住んでる地域は感染者数もとても多いところで入院もなかなか難しいのかもしれません…
    そもそもコロナの発生届に妊娠中の記載が漏れていたらしく、私が連絡するまで保健所からの連絡もありませんでした🥲不運が重なって今に至る感じです😭

    • 8月9日
  • さー

    さー

    なんと…忙しいとは思いますが、本当にちゃんとしてほしいですね💦何かあったらどうするんだ💦
    とりあえず、診療が受けれるなら安心しましたね😭

    • 8月9日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

大丈夫じゃないですね!?💦
水分もとれていないのなら脱水症状で倒れてしまいますよ💦
手足の痺れや寒気などはありませんか?
さすがに妊婦さんですし、検診は伸びても問題ない時期かもしれませんが脱水症状なら話は別です。
本当に倒れそうなら迷わず救急車呼びます!
お腹の赤ちゃんも危険な状況かもしれないですよ😭

  • m_a_m_a

    m_a_m_a

    ありがとうございます😭ひとまず訪問診療が来てくれるみたいなので、そちらに色々と相談してみようと思います😭
    脱水だけは気をつけてポカリを飲んでましたが吐いてしまっていてはダメですね💦

    • 8月9日
ベビたんママ

私も同じような状況でした💦
妊娠10週頃にコロナにかかり、食べられずなんとか水だけは飲んでいたような感じで、脱水傾向。
保健所の検査キットで陽性確定したので、病院にはかからずそのまま過ごすことに…
職場からは症状が悪化するようであれば受診するようにと言われていました。
元々喘息もあり、咳がひどかったせいか腹痛も起こるようになり、勤め先の病院がコロナの診察をやっていて、休日当番だったのもあり外来へ電話したのですが、平日に受診して下さいの一点張り…
産科にかかってるわけじゃないので、お腹の方は産科へ連絡してくださいと。
お腹の痛みじゃなくて脱水で具合悪くて点滴して欲しかっただけなんですけど、伝わらず…
なんなら道具もらえれば自分でやりますけど?!というような感じでした。
埒があかないので、その日は諦めてなんとか耐えました。
産科にも連絡し、指示はもらいましたが、療養期間が終わるまでは受診できないと…
夜中に高熱も出て、サーチュレーションもさがり、自分も赤ちゃんもダメになるかと気が気じゃなかったです。
平日までなんとか耐え、保健所からの連絡で、上記やりとりを説明し、診てもらえることになり薬をもらってやっと症状が落ち着きました。
そんな職場は信用ならない(前々から色々と思うところもあった)のでもう辞めました。
私の場合はなんとかなりましたが、本当にどうしようもなく、危なくなったら救急車呼ぶしかないと思います💦
回答になっていないかもしれませんが、早く回復することを祈ってます。