※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあまま
お仕事

パートで接客業が苦手で自信喪失中。新しい仕事について友達に誘われて迷っている。どうしますか?

パートをはじめて約半年。
ホームセンターで働いています。
品だしメインがよかったんですが、
入ってみたら、接客業メインで
配達、事務、発注、業者とのやりとりと、
やることがとにかく多すぎ、覚えることがなかなかできず、自信喪失中です。

実際働いてみて接客業も苦手だとわかり、
よくパニックになっています。

お客さんには営業スマイルを勘違いされ、
ごはんをしつこく誘われたり、
プライベートを聞かれたり。。。
周りのスタッフにも回ってるみたいで
なんか気まづくて

周りのひとたちはいいひとなんですが、、、
こどもも小さくて休みがちですが、
特になにもいわれません。

今友達にうちのとこおいでーと誘われています。
今のとこより時給はよく、
接客は一切なくピッキングみたいです。

こんなときどうしますか?

コメント

ysm mom

私なら移動します!
時給がいい、友達がいるってことで即決めます。

  • ゆあまま

    ゆあまま

    今の職場のひとが仲良くしてくれてもですか??

    • 12月6日
  • ysm mom

    ysm mom

    仲良しかどうかはあまり気にしないです!
    仕事内容と時給で決めます!
    ゆあままさんの内容だと、仕事内容や客に不満がありそうなので私だったら続けないです。みんな仲良くしてくれているならある意味仕事辞めても仲良い関係は続けられますし!

    • 12月6日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    今のとこは時給は最低賃金です。
    しごとの内容はあたしには合わず、
    毎日だいたいテンパっています😅

    • 12月6日
はぁ© mama ❤︎

はじめまして !

私だったら 今の職場は退職し
新たな職に転職すると思います ( ; ; )

  • ゆあまま

    ゆあまま

    まわりのスタッフはいいひとなんですが。。。
    それでもですか??

    • 12月6日
  • はぁ© mama ❤︎

    はぁ© mama ❤︎


    そうですね… ( ĭωĭ )

    周りの方とは 職場以外で
    繋がれたらなと思います !

    私も去年退職しましたが
    今でもご飯行ったりしますよ ♡

    • 12月6日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    そうですよね。。。

    なんか辞めるの早すぎかなあ?
    とか思いながらも
    働きだして半年たってもなんかしごとの内容が合わない気がして。。。

    • 12月6日
  • はぁ© mama ❤︎

    はぁ© mama ❤︎


    職場って なんだかんだ
    人間関係が1番大事ですよね (*ˆoˆ*)

    周りの方が良い方ばかりだと
    辞めるの申し訳ないし 。。

    けど 合わない仕事を続けるのは
    精神的にお辛いと思います ( ĭωĭ )

    なんかやだ とかの理由ではなく
    半年働いた上での判断なら
    辞めてもいいと思います !

    他に合う仕事は いくらでもあるはずです ♡

    • 12月6日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    そうですよね。周りがいいひとだから申し訳なくて。。。😭

    でも業務的には全く自分に向いていると思わず、
    慣れるかな?って思いながらなんとか半年きたんですが。。。
    働きだして気づいたのが、接客でクレームとかきたらパニックになってしまうみたいで。。。😭

    • 12月6日
  • はぁ© mama ❤︎

    はぁ© mama ❤︎


    良い方たちなら
    分かってくれますよ ( ; ; )

    頑張った末の結果なら
    間違ってないと思いますよ ♡

    • 12月6日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    ほんとになんか申し訳なさすぎて。。。😭

    • 12月7日
  • はぁ© mama ❤︎

    はぁ© mama ❤︎


    どうしても罪悪感に勝てないのなら
    我慢して続けるしかないです ( ; ; )

    私は 気持ちを切り替えて
    再スタートする方をおすすめします !

    • 12月7日
はな

他のスタッフが親切だとしても、自分がそこで頑張れないとわかれば、辞めた方がいい気がします…



どこへ行っても仕事は大変です。
それだけは頭に入れといた方がいいかと。

  • ゆあまま

    ゆあまま

    それは十分わかっているつもりです。
    前職は5年働いていたんで。
    ただ、いざ働いてみたら自分には合ってない職種で。。。😭

    • 12月6日
  • はな

    はな

    これから先、気持ち切り替えて頑張れそうならそのまま頑張ってみます☺️
    無理なら辞めた方がストレスもなくなるし早めの方が💕😅

    • 12月6日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    働いてみて気づいたんですが、
    接客業はあたしはすぐパニックになってしまって😅💦

    • 12月6日
deleted user

私も昔ホームセンターで働いてました❗️
ホント忙しいですよね💦工具の名前とか分かんないし😭
誘ってくるお客さんは、接客してれば何処にでも現れます👍笑
でも私は人間関係の方が大事かなーと思う所あるので、辞めないかな^^;
仕事は頑張ってれば段々と覚えて出来るようになるけど、苦手な人っていつまでも苦手だし、友達がいる職場に行って、その友達と同じ様に楽しめるか分からないし、友達は友達のままがいいと思ってしまう💦
時給がいいのは勿体無いけど、パートでいいなら今のまんまでいんじゃないですか?😊

  • ゆあまま

    ゆあまま

    忙しいし、知識が全くないので大変です。。。
    半年働いていますが、覚えること、任されることが多すぎて。。。

    ほんと悩みます。。。

    • 12月6日
もけけ

辞めて全然知らない仕事をするなら人間関係も不安だし、今のいい人間関係の仕事をしばらく続けるかなーと思いますが、

今回はお友達からの誘いで転職後の人間関係も友達がいるってことで安心できていいなーと思います😊

きっとゆあままさんの心が優しく責任感が強いので、今の職場に悪いな、短期間で中途半端だな、と考えているのだと思いますが、今よりもいい条件で人間関係も安心なら思い切って転職して転職後先でがんばったらいいのではないかと思いました!

  • ゆあまま

    ゆあまま

    ほんとになんか申し訳なくて。。。

    でも実際働いてみたら
    覚えること、やらないといけないことがいっぱいで。。。
    接客にパニクることも多々あったりで。。。😭

    • 12月7日
たろ

私はお金優先です!!


すぐ慣れますし
ホームセンターで働いていたら
主婦業にもお勉強に
なると思います!

  • ゆあまま

    ゆあまま

    お金は新しいとこの方がいいです☆

    半年働いてますが、覚えること、やらないといけないことが多すぎて全然慣れません。。。
    主婦業にお勉強になる部門で働いてないので役にはあまりたちません。

    • 12月7日
☆★

人によって考え方が違いますが、仕事は我慢してお金をもらう場所なので合う、合わないではなく、私は合わせるものだと思います❗😃

  • ゆあまま

    ゆあまま

    確かに我慢も必要なことですよね。
    働いてみて気づいたんですが、
    接客業で自分はパニクることが多すぎて、毎日パニックになってます😣💦

    • 12月7日
  • ☆★

    ☆★


    私も初めて接客業をした時はかなりパニックになりましたが、定期的にやることによって慣れたのか❓いつの間にか平気になりましたょ💡😁

    頑張ってください🌸😃

    • 12月7日