![まいごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![★まいける★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★まいける★
市外ですが一度利用したことがあります!!
トイザらスに行った時にたっちがあるの知り、他の市の支援センターがどんなもんか気になり利用してみました!
料金はかからないです。もしかしたら最初の登録料的なのがあったようなないよう曖昧です。
施設内は凄く広くて、綺麗でしたよ!かなり広い畳の部屋もあり、おもちゃも色々ありました!
返金型のコインロッカーもあるので貴重品を持ち歩かなくていいので楽チンでした!
たしか、あかちゃんスペースとかも別枠であった気がしました。
行った時は娘が1歳過ぎてたのであまり記憶にないです(>_<)
少しでも参考になれば嬉しいです!
![まいごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいごん
詳しくありがとうございます(^^)
赤ちゃんスペース気になります!
ますます興味がわいてきました~今度お話聞いてこようと思います!
ありがとうございました(^o^)v
![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃも
わたしも東北出身です♡
たっち、めっちゃ利用してます!最初は登録が必要で(無料)施設内を一通り説明してくれます!
ねんね期の子達は畳のスペースでおもちゃとかで遊べます!授乳室もオムツ替えスペースももちろんあるし、ママがトイレ行きたい時とかスタッフさんに子供見ててもらえたりします!
あと、月齢別にイベントあったりするので(申し込みも参加ももちろん無料)お友達も作りやすいかもです(^ν^)
行く曜日、時間帯によっては結構賑わってますが午前中とか夕方は比較的空いてる気がします♪
-
まいごん
同じですね~\(^o^)/
室内は結構充実してるんですね!
イベント、とても気になる!!
娘(私も)の交流の場にできればいいなー♪
詳しくありがとうございました!- 12月6日
![nalu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nalu
府中市在住です。
府中市に住民登録があれば費用はかかりません。
赤ちゃんスペースありますよ!
年齢は覚えていないのですが、まだ歩けない赤ちゃんはそちらの赤ちゃんスペースで遊ばせることができたと思います。
スタッフの方が多くいらっしゃるので、子供と一緒に遊び相手になってくれたり、子育てのアドバイスをいただけたり、母親も少しだけ息抜きできると思います😊
中に大人のお手洗いもあり、お手洗いに行く間にはスタッフの方が子供を見ていてくれたりするので助かります。
もちろん、中には子供用トイレ、ベビーベッドもありオムツ交換も楽です!
赤ちゃんスペースの隣では、テーブルがあり、食事をとれるようになっています。
確か電子レンジもありました。
みなさん、お弁当を持ってきたり、くるるの中で購入して食べていますよ!
たっちの中には、一時保育施設があり、一歳から預けることができて、よく利用しました。
リフレッシュ目的でも利用できます。
月齢ごとの催しやイベントもあったり、子育てに助かる情報もありますので、ぜひ行ってみてください(^^)
-
まいごん
費用はかからないんですね!助かります♪
一緒にご飯食べれるのはいいですね♪
もうすこし大きくなったらぜひ行ってみます♪
一時保育があるんですね!いつ保育園に入れるかわからないので助かりますね(^^)
詳しくありがとうございました(^^)- 12月6日
コメント