※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
家族・旦那

完全同居。里帰りが間もなく終わります!お義父さん特に動かない。お義母…

完全同居。里帰りが間もなく終わります!

お義父さん特に動かない。お義母さんは術後すぐで右手使えない。旦那仕事で居ない。
産後1ヶ月…お盆に義兄家族5人と義姉家族6人と1匹。
それにいとこやらと集まる。
「次男見たい」「帰って(義姉家族)来るなら顔見たい」と大集合するらしい。
あたし何も相談受けてないけど!?何人分の夕食用意しないといけないの??
長男はイヤイヤ+赤ちゃん返り+反抗期中で後追い酷いし全て「ママとー」なのに_(-ω-`_)⌒)_

「仕事だから」と分かってるけど、自分の兄妹来る時は休みで家に居るタイミングで話し合ってくれればいいのに(><)

コメント

deleted user

お盆休みまで里帰り延長できないんですか??
絶対その集まりに参加したくないです!
コロナ禍なのにまだ産まれてまもないのに嫌すぎます😳💦

  • ぷく

    ぷく

    本当は、お互いの1ヶ月健診終わったら(今月3日)帰る予定だったのを11日に延長したんです。
    それに、義姉家族が来るのも当初の予定だと里帰り中で私達居ないからと旦那発信でお盆に延期になってるんです(><)
    旦那からも義姉からも相談受けてませんが…。

    里帰り延長したいけど、ズルズルとまた集まりが延長になるだけなのかなと思って。

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    えー😳💦
    旦那さんなにやらかしてるんだ😳💦
    それ言っといて自分は居ないとか…
    それだったら自分いないから延期ででいいんじゃ?
    やらないといけないとしても延長してお義母さん腕使えるようになって旦那さんいる時の方がいいと思います😭

    • 8月8日
  • ぷく

    ぷく

    前々からなんです。同居だから(手伝ってもらえる?)俺いなくても大丈夫でしょ…みたいな感じなんだと思います。
    確かにワンオペママさんに比べたら常に大人3人居るので比較的家事育児やりやすいのかもしれませんが。

    お義母さんは右手の手術をしてるので今月は難しいと思います。(今はお弁当やお惣菜がメインと言ってました)。
    お盆中も義姉さんが家の事手伝ってくれるみたいですが4児のママなので頼りすぎるのも申し訳ないし_(-ω-`_)⌒)_

    詳しい話聞いてから家に帰るのが嫌になってます(><)でも13~15日の間予定より頑張ればいい…と割り切ってます。
    でもご飯の事(作る量)考えると、自分の子供様子見ながらできるのかと思ってます。

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら旦那さんのお金に頑張ってもらいましょ!
    出前よろしくお願いします!とか😂
    ピザとかメインを頼んでサラダとかはカット野菜買ってきてドレッシングかけて食べてください!みたいな😅

    もしくは焼くだけとかチンするだけとか。
    その人数分を作るのは大変そうなので💦

    • 8月8日
  • ぷく

    ぷく

    お義母さんが気を使ってくれていつもコストコに頼ってるのでどうしようかと思って。
    長男はコストコメニューだと全然食べてくれないし。
    私達と義兄妹家族だけでも大人8人、子供(食事あり)8人。
    そこにいとこ達だとかなりの量なので値段も半端ないです
    ( ̄▽ ̄;)
    普通の一軒家だから部屋も限られてるのに…

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たしかにコストコあるならそれが一番いいですね!!
    なかなか食べきれないけどその人数ならペロリですもんね🎶

    そういう状況になった事ないのですが想像するとカオスですね😳💦
    恐ろしい😱
    無理しない程度に頑張ってください🔥

    • 8月8日