
コメント

退会ユーザー
悩みますね…。
うちも睡眠退行中は楽しめない!と思って子どもがある程度睡眠をとれるまで待ちました。
そしたら、今度は場所見知り人見知りで全然旅行を楽しめる気がしません🤣
まだまだ待たなくてはなあ…という感じです。
なので、その年頃でぱっ!と行っちゃうのも、ある意味ではありかなと思います。
そのかわり、旦那さんは手伝ってとお願いして、夜中も起こします。笑
起こさないと起きないです🥺

退会ユーザー
どのタイミングで行こうが楽しめるかどうかはもう行く人の心持ちや役割分担次第ではないでしょうか😂💦
今は「夜間対応心配」とのことですがこの先もしばらくは「動き回るからしんどい」「イヤイヤ言うからしんどい」「知らない場所で寝なくなった」とか、
個人差ありますが数年はどのタイミングで行こうが何かしら大変だと思うので😭
旦那さんが運転で車とかですかね?
さすがに夜間対応もして主さんも車運転とかは危ないと思います💦
旦那さんが車運転なら役割分担として割り切って、夜間対応するかわりに車で少し寝るとか🤔
-
hkt
その考え思い浮かばなかったです、、そうですよね旦那が運転なので確かに危ないです😓- 8月8日

退会ユーザー
生後6ヶ月で温泉行きましたが
まーー寝不足でした笑
ただ、温泉に疲れたのは嬉しかったし我が子の初旅行と、初温泉を写真に収めたのは良い思い出です。
動き始めると、今度は食事もままならなくなりますし
お風呂も戦いになるので、今のうちに!とお薦めします(^^)
旦那は爆睡して寝てたのは未だに恨んでますが♡😂
コロナが不安だったら近場でもいいと思いますよー‼️
-
hkt
やはり寝不足は寝不足ですよね😭
温泉私も浸かりたいです、、
今のうちに行ってみようと思います🥺- 8月8日
hkt
わー月齢が上がるにつれてその悩みが出てくるのですね😭
やはり起こさない限り起きないですよね😂