※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

1人目男の子は食べづわりで吐き気もなく、空腹が気持ち悪い。2人目女の子も食べづわりで、飴を舐めずには耐えられない感じ。性別は明日わかるかなー。

1人目男の子、2人目女の子でも食べづわりだった方いますか?
1人目は食べづわりでほとんど吐き気もなく空腹が気持ち悪いくらいでしたがそこまで常に何か食べてないと、という感じはありませんだした。
2人目も食べづわりでしたが、1人目よりは少ししんどくて、ずっと飴を舐めてないと気持ち悪い感じだったり、10時15時ごろに軽食(おにぎりなど)を食べないと耐えられない感じでした。
2人目の性別が運よければ明日わかると思うので、性別違うのかなーって気になってます🥺🥺

コメント

deleted user

1人目男の子 悪阻無し
2人目女の子 匂い悪阻
3人目女の子 食べ悪阻
4人目男の子 食べ悪阻

バラバラでした!
ただ、食の好みはざっくり言うと
男の子→辛いもの
女の子→甘いもの

でした!

  • R

    R

    食の好み違ったんですね!
    今回は甘いものを欲するので性別がちがうのかな?とも気になります🥺

    • 8月8日
✩sea✩

1人目女の子で食べづわり
2人目男の子で似たような食べづわりでした💦
3人目女の子で、初めて吐きつわり(産まれるまで吐き続けました)で、チョコとか甘い物が一切受け付けなくなりました💦
なので、食べ物の好みやつわりで性別判断は出来ないと実感してます💦

うに

二人とも吐き悪阻でした!ですが、息子はジャンキーな食べ物が食べたくなり、娘は悪阻真っ只中は辛いもの、悪阻明けてからはあんことかチョコが食べたくなりました☺️!

はじめてのママリ🔰

どちらも吐き悪阻で2人目の方が酷くずっと吐いてました。1人目はさっぱりしたもの(酢の物やフルーツ)、2人目は味の濃いものやジャンキーなものを好みました🥺
チョコとは吐いたときの後味最悪なので食べれませんでした💦
友人(女の子出産)は全く悪阻なかったみたいなので関係ないかなと思います😂