
HSPについて知り、自己チェックした結果、過剰な気遣いや集団生活の苦手さを感じています。心療内科を受診する際、どんなことを伝えれば良いでしょうか?経験者いらっしゃいますか?
HSPについて…
※批判等はご遠慮ください
最近、この言葉を知りました。
セルフチェックしても、当てはまります。
このせいで、今まで相手に対して
過剰なほどに気を遣ったりしてたのか。
元旦那に対しても過剰なほとでした。
親に対してもです。
そして、集団生活も苦手で、2人とか3人で
行動するのはまだ良いんですけど、
学校とかの大きな集団は音とかも
気になりすぎて、授業中もソワソワしたり。
今度、心療内科を受診するのですが
先生にはどんな事を伝えたら良いでしょうか?
この事で、心療内科等にかかられたこと
ある方いらっしゃいませんか??
- はじめてのママリ🔰(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はHSPで心病みすぎて鬱になりました💦心療内科行くとどんな症状か先生や事務の人に聞かれるのでそこでお話したら色々教えてくれると思います!
HSPだった場合病気じゃないのでどうにも出来ないことがほとんどですけど…😥
普段音とか、他人の顔色とか気にしてしまうみたいな今自分が困ってることを教えればいいと思います👍
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😖
今は状態落ち着きましたか?
先日予約の際に、事前問診みたいに色々聞かれてて、その時は育児のストレスを主に話していたのですが、HSPについては話してなくて😢
追加で話したら聞いてくれますよね😣
はじめてのママリ🔰
鬱はよくなりましたけどHSPはやっぱり性格なので今も変わらずです…😭
でも無理して人と関わることを辞めたら物凄く生きるの楽になりました!
心療内科はお話聞いてくれる所なので全然追加で話したら聞いて貰えますよ!
○○が気になってHSPぽいなと自分で思ってるんですけど診断してもらえませんか?って聞いてみるといいと思います😭
はじめてのママリ🔰
これは性格の問題なのですね。
もう、子供の頃からそうなので、病気なのかと思ってました。
ありがとうございます!
心療内科で相談してみます😭
はじめてのママリ🔰
HSPは病気じゃないですよ!
私も子供の頃からなので気持ちわかりますよ💦
もはや病気で治療法があれば良かったです…
こちらこそグッドアンサーありがとうございました!
お互い気疲れして大変だと思いますが頑張りましょ🥹