![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お店によるのでは?
私は重ねる・重ねないは特に決めていません。そのときの状況とか気分です
飲食店で働いていますが、重ねてほしいもの、重ねないでほしいものがそれぞれありますがお客さんにわかるわけないので気にしてないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お店によって変わりますよね💦
学生の頃飲食店バイトしたことありますが本当にそれぞれ…。
基本的に私は初来店では重ねず、スタッフのお皿の下げ方を見て次回からどうするか決めてます(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どう考えても重ねて運ぶよねっていう小皿やコップとかは重ねます。
でも基本的には重ねずに寄せるだけですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
油ものは重ねない
(メインのお皿等)
油ものでないものは重ねる
(お茶碗、お椀、小皿)
にしています
家と同様にしています😊
![🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐠
ある程度固めておくことはありますけど、汚れたお皿の上にお皿を重ねるのが私自身なんとなく嫌なので重ねることはしません!
飲食店で働いてた時も、陶器同士ならいいのですが汚れたお皿の上にプラスチックとか置かれると、油が取れなくてめんどくさぁ…って思いながら皿洗いしてた記憶があります😂
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
重ねないし、飲食店で働いてましたが重ねないで欲しいです😓
油汚れが他のお皿に移るし、洗い場に持って行ったら同じ種類の皿で重ねないといけないので(・_・;
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お皿などは重ねます😌
コップは割れたら困るので重ねたことないです💦
飲食店で働いてた事ありますが私は重ねてあった方が片付けやすいですし、助かる~と思いました🤭
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
貴重なご意見ありがとうございます🥺
やはり様々なご意見がありますね😊
私自身は重ねる派だったので今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました✨
コメント