![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、臨月の妊婦で通っています。
雰囲気は、第7波前と特に変わらないかなぁと思います。強いていえば、地下駐車場に、検査待ちの車が増えたかな?くらいですね。
以前から、発熱外来の入口は分けられていますし、病棟へのエレベーターも使用不可になっていますし。
松本の感染者、増え続けて心配になりますよね💦💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがとうございます!
コロナ騒ぎになってから、全く行ってないので、どんな感じか教えていただけて、嬉しいです。
コロナの影響で、出産を希望する妊婦さんが少なくなっているのではと思っているのですが、妊婦さんけっこういますか?
ママリ
すみません、コメント↓にしてしまいました。
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊こちらに返信しますね。
割といると思います!一人も見かけないことはありますが、前回行ったときは、時間が早かったからなのか、自分以外に3人もいらっしゃいました。
ママリ
ありがとうございます☺️
先日分娩の予約について問い合わせをしたら、『ありがとうございます』と言われて、ちょっと違和感を感じて、コロナで分娩する妊婦さんが少ないのかなぁと思ったんです💦
コロナ前に娘を産んだときは、検診の度に妊婦さんが4、5人くらいはいたので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか‼️じゃあ、その頃と比べると少ないかもしれないですね💦
特に、お腹が目立つくらいの妊婦さんは、あまり見かけないですね。
カバンにマタニティマーク付けてて分かるって感じです。
ママリ
そうなんですね☺️
ありがとうございます❗️