※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離婚予定で別居中。長女がパパのことを気にしていて心が痛む。シングルマザーになる不安で情緒不安定。未知の未来が怖い。

離婚予定で別居中です。
明日にでも調停申し立て行こうと思うのですが…

「パパにこれ見てって言うんだ〜」「パパ遅いね?」「ただいま〜あれ?パパいない?」等、一日何回もパパというワードを出す長女に申し訳なく思ったり心が痛くなったり
仲良くやれなかったんだから考えても仕方ない!私が絶対幸せにするからね!!これからもっと壁にぶつかる場面出てくるだろうに、弱気になってる場合じゃない!助けてくれるひとはたくさんいる!!と思ったり
やっぱり一人で育てていくの不安だなと思ったり…

もう情緒不安定で踏ん切りがつかずそんな毎日に疲れました😭
シングルマザーになる時、不安にならなかったですか?🥺
なるようになるのもわかってるのですが未知なので怖くて仕方ないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚する時って本当に精神的にやられますよね、、、🥲
手続きするのも新しい家保育園探しも全部こっちがする。
向こうは紙切れ書いて出せばおわり。

私は貯金もすべて持って行かれ、
仕事探し保育園に入れるところからのスタートで毎日必死に生きていたのを思い出します😫

でももう今は安定して娘と2人で過ごしているので心の底から離婚してよかったと思っています✨
みーさんも早く落ち着いて暮らせる時が来ますように✨
シンママは本当に強いです!!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😭😭

    ほんとです!!結婚するより何百倍も労力使います…
    私も貯金ゼロ、専業主婦なので仕事と保育園と家(実家は長女が犬アレルギーで帰れない)全部探す所からで、もう何からしたらいいのかどうしたら生きられるのか調べるのに必死です😥笑

    安定するまでどのくらいかかりましたか?🥺
    一旦そこまで行けたらストレスもだいぶ減るんだろうなとは思いますが、そこまで踏ん張れるのか不安すぎます😭💦
    その後もお金の不安とか悩みは尽きないですよね😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も実家に帰れず貯金ゼロの専業主婦でした。
    私の場合離婚する条件として家庭内別居にして、家の初期費用が貯まるまで一緒の家にいることを決断して、保育園に入れるまでの2ヶ月と働き始めて3ヶ月で家を出て行きました。

    初期費用がかからない家となくなく子供のための貯金を使って
    引っ越しをしましたよ!

    離婚してもうすぐ1年半ですが
    やっと子供の貯金を元に戻して本当に少しだけですが母子手当や今の時期はコロナの手当てを貯金に回しています✨

    大変な時期を乗り越えればもう後はなんとかなります!🫡

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうしないと結局困るのは自分達ですよね😭
    保育園にすぐ入れればいいですけど4月まで待機になる可能性も高く、、そしたらもうどうしようかと…😭💦

    子供の貯金はとられなかったんですね!よかった😭👏
    一年半で元に戻したって、ママリさんめちゃくちゃ頑張ってますよね🥺尊敬します🥺💓

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

今妊娠中ですよね?余計に大変だと思います💦私も子供2人ですが実家に帰れたので何とかって感じです。
でもほんと邪魔なだけな旦那なので終われると思えば頑張れますよ!笑

  • ママリ

    ママリ


    実家に頼れたら大きかったなぁ〜と思いますがこれも私の招いた結果ですよね😥笑
    邪魔なだけな旦那🤣🤣やっぱりシングルマザーはみんな強いなぁ🥺笑

    • 8月8日