
赤ちゃんの体重増加が心配です。母乳とミルクを合計70mlずつ与えているが、体重増加が速いようです。どう調整すればいいか、先輩ママさんの経験談を聞きたいです。
生後12日になる赤ちゃんがいます
毎回母乳約50〜60ml それにプラス
ミルクを母乳との合計70mlになるようにあげています
一日だいたい5〜7回あげています
生まれたときの体重が2600gで
今が3200g あります
これは体重増えすぎなのでしょうか?😢
調べてみると1日20〜50g増えたらいいところを
うちの子は平均67gぐらいでした
いまは小さな子でも糖尿病とか将来的に心配されるため
体重の制限もちゃんとあるということを知り
とても責任を感じています
病院から言われた量を超えて与えたことはないのですが
増えさせてしまい申し訳ないな思っています。
みなさんはどうやって調節していましたか??
これくらいの増加はどうなのでしょうか?
初産なため参考にするものがないので
先輩ママさんの経験談お願いします🙇♀️🙇♀️
- aya(2歳6ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
体重が減るよりはふえてるほうがいいとおもいます!!☺️
息子も出生体重が2900くらいで
今。4600くらいあります😂
1人目もそんな感じでブクブクベイビーでした😂飲んでは寝ての繰り返しだから、体重も増えますよ😂
はいはいや歩き出したらスラーと
なりますよ👌
強いて言うならミルクを足さなくて完母でいけそうかなと思います!

ママちゃん
私も同じ感じでした!!
2688gで産まれ、2週間検診で3400gほどになってて、1日60g増えてるねー!すごいねぇー!おっぱいがちゃんと出てるんだねー!と言われて、母乳量測ったら80でてたので、もうミルクは基本あげてないです🥺
順調に1ヶ月検診で4400g、もうすぐ3ヶ月ですが最近6200gありました🤣
でも、母乳だと肥満にはなりにくいみたいなので、授乳時間は短くなるかもしれませんが、ミルクをあげるのやめて母乳のみでもいいんじゃないかなと思います💖
私も初産で沢山ここで質問したりしたので、お気持ちわかります🥺🥺
-
aya
返信ありがとうございます🙇♀️本当に体重が同じような感じです!✨
80も母乳でてすごいですね!👏
母乳が出てくれる限りはなるべく母乳だけで過ごせるようにしてみます🍼
一回の母乳が40くらいの時もあるのですがさすがにその時は
ミルクをプラスした方が良さそうですかね?🤔- 8月7日
-
ママちゃん
母乳が40の時は次の授乳時間までが短くなるかもしれないですが、私だったらプラスせずにいっちゃいます!
もし頻回授乳が気になって時間あけたかったらミルクあげてもいいかなと思います🥺🥺!- 8月7日
-
aya
母乳で行ける時は間隔短くてもいってみようとおもいます🍼😊
時と場合でミルクプラスするかしないか決めればいい感じですね✨
悩んでいたので本当に助かりました!参考にさせていただきます🙇♀️✨- 8月7日
aya
返信ありがとうございます✨
そうなんですね☺️
飲まないよりは良いことですよね
増えさせすぎなんじゃないかとなやんでいたので
経験談本当に助かります🙏
完母でいけそうならいきたいです!様子見てみます✨
ありがとうございます🙇♀️
ひなまるママ(27)
今の時期、暑いですしね😵
ミルクで増えすぎはよくないですが
母乳ならおっけいです🤱
お互い頑張りましょう〜👶🏻