※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがリビングに長時間居座り、自分の部屋がないために休まらないと感じている方はいませんか。

自分の部屋があるのに、リビングに居座る旦那さんいませんか?😭ダラダラとリビングに居座られ、私の部屋は無いので家にいても休まらないし居場所がないです💦同じような方いますか?😢

コメント

ハル

私は仲良くしたいのに私が近づくと違う部屋に移動されます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭逆ですね😢
    私は1人の時間があるから仲良くできるのでご主人も単純に1人の時間を過ごしたいのかなぁとは思うのですが、悩みは人それぞれですね😢

    • 8月7日
  • ハル

    ハル

    確かに。
    いくら好きでも四六時中一緒だと嫌な所が目につきますよね😅💦

    ならばたまに月一でも決めて遠出なりしたいですよね✨✨

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。少し離れてお互いの時間が持ててるくらいじゃないとイライラしてしまって仲良くできないです😖
    上の子だけの時はよく2人で遠方の実家に逃亡してましたが、下の子産まれて子供2人になってから移動も大変でそれも出来なくて😖

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

寝る時以外私も夫も自分の部屋にさ基本いかないです!
閉じこもってる方が腹立ちません?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにずーーっとはイライラしますが、逆にしょっちゅう出てきて子供たちかまってグズらせたり、子供たちを寝かしつけの時間になってからリビングでダラダラし始め寝かしつけが遅くなったりするのでそれもまたストレスなんですよね😞
    どっちもストレスですが、バランス良いのがいいですね…笑

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じのご主人なら邪魔するな!ってなっちゃいそうですね😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、邪魔するなら部屋にこもってて!!!ってなるんです😖
    歯磨きするタイミングで出てきて突っかって来られたりすると部屋行って!ってなります🙄

    • 8月7日
deleted user

夏場はエアコン代の節約でリビングにダラダラいます。
リビングにいられてもこちらの気が休まらないし、エアコンの季節過ぎて自分の部屋に籠もられるのもなんかイラッとします😂
子供達の面倒は⁉︎私1人で見ろってこと⁉︎ってなります。
ただ、同じ部屋にいたらいたで口うるさいのでこちらの気が休まらず、結局仕事で家にいないのが1番ですね⭐️
仕事してるって思えば、私がワンオペで家事育児しててもイラッとしないので。
私も自分の部屋ないので2、3日でいいから一人暮らししたいなぁってしょっ中思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです🙋‍♀️仕事で家にいないのが1番です!今朝も自分の部屋があるんだからリビングでダラダラし過ぎないでねーと言ったらじゃあ飲みに出て行く。と言われ、仕事でいないのはいいけど自由に飲み歩かれていないのはイラ付くので😬3畳とかでいいから自分の居場所が家に欲しいと思ってしまいます💦
    1人暮らし憧れますよね🥺

    • 8月7日