
コメント

そら
下の子は上の子が食べるのを見て、食べてました😂
歯も生えていたので、うまく自分で食べていましたよ!
ただ、これは個人差があるので、まずはそのままごっくんしても大丈夫な大きさにして試してはどうでしょうか?

はじめてのママリ
もう5倍がゆでもいいと思います😀
野菜もすり潰さず、噛む練習ができる固形に
食パンも食べられますよ☺️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね、5倍粥にしていきます☺️食パンもあげてみます✨パン粥にする必要がなければ楽ですよね✨- 8月7日

はじめてのママリ🔰
娘はその頃から食べていました😊
ただ、今7倍がゆやすり潰したものを食べているなら、難しいかもしれないですね💦
まずは5倍粥や野菜も角切りなどでモグモグ出来るようになって、それからが良いと思います!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
徐々にモグモグ出来るよう進めていきます😭
慎重になりすぎてすりつぶしたものばかりあげてしまいます💦- 8月7日

退会ユーザー
既に娘につかみ食べで食パンあげてますが一口大は丸呑みしそうで怖いので1枚そのままあげて噛む練習も兼ねて食べさせてます!(もちろん1枚食べ切ることはないですが笑)
まだすりつぶした野菜を与えてらっしゃるのであれば食パンの前におやきで練習してから食パンに進むのもいいと思いますよ☺️
-
初めてのママリ🔰
遅くなってしまいすみません💦
最近、固さがある程度あるものも慣れてきたので食パンを1枚そのままあげて様子を見ていたら、口いっぱいに詰め始めて危なかったのでちぎって渡してみました(^_^;)
もう少し練習頑張ってみます☺️- 9月7日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
歯が生えていたらごっくんできる大きさなら大丈夫ですかね😅
1度おもいっきりむせているのを見て焦ってしまってビクビクしています😭