
コメント

はじめてのママリ🔰
①工場で管理の仕事をしています。
②特にないですが、強いて言えば息子もASDやADHDを遺伝的に持っているようで、今後のことを考えると不安はあります。
③兄弟やその子供が次々に発達障害の診断を受けていて、投薬治療により改善傾向が見られたという話を聞いて、軽い気持ちで受診しました。病院には、最近仕事が忙しくなってケアレスミスが増えた。何かしら解決の手段(投薬など)があるなら試したい。と伝えてます。
私はADHD強め、ASDありって感じみたいです。
はじめてのママリ🔰
①工場で管理の仕事をしています。
②特にないですが、強いて言えば息子もASDやADHDを遺伝的に持っているようで、今後のことを考えると不安はあります。
③兄弟やその子供が次々に発達障害の診断を受けていて、投薬治療により改善傾向が見られたという話を聞いて、軽い気持ちで受診しました。病院には、最近仕事が忙しくなってケアレスミスが増えた。何かしら解決の手段(投薬など)があるなら試したい。と伝えてます。
私はADHD強め、ASDありって感じみたいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
Cこれどう〜?(提案) Aみんながいいならいいよ〜 Bみんながいいならいいよ〜 Cみんなどっちでもいいなら無しでいいか Aでも〜だから、ありかも Bそうだね、ありかも Cじゃあやるか。 Aはーい B OK この会話の流れだ…
PMSでうつ状態です 毎月生理前のPMSで精神的にかなり辛く 仕事に行けない事もあります。 産前はほぼPMSありませんでしたが、産後かなり酷くなり特にここ数ヶ月は妊活でうまく行ってないこともありかなり精神的に不安定で…
長男可愛くない。上の子可愛くない症候群はいつ治まりますか。 もちろん自分の子供だから大事なの変わりないし可愛いんですが、余裕なさすぎて手がかかりすぎて可愛いと思えない時が多い。自分に似てない。パパっ子。 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆみ
なるほど!わたしはASDだけなので、どちらかというと予定通りに行かないことがつらくて子どもに怒ってしまうことも多々あります…。
投薬治療で改善傾向が見られたんですね!もう、特性だからどうにもできないのでは?と通院も踏ん切りがつかなかったので、改善傾向がある方がいたのなら通う価値もありますね😊
ありがとうございます!!