

ママリ
うちの地域は集団登校がないので、8:00~8:15の間に学校に着けばokです💡
うちは学区ギリギリで遠いので7:35~40くらいに出てます。
早出のおうちの子はママ友、ファミサポとかに頼んでる人が多いです!

3mam♂♀♀
うちは8時に登校班出発なので、(登校班まで徒歩3分程)
朝は動きが遅いので、45分にはランドセルやら帽子やら身に付けて、玄関に向かわせます😅
うちは子供より後の時間に出勤ですが、ママ友で小学校の先生をしている方は間に合わないので、出勤時間を遅らせてもらっていると言っていましたよ!

tatara
うちは8時5分頃出てます😊うちの地域は学童で放課後はもちろんですが朝も預かりあって何時からかはちゃんと聞いてなかったので忘れましたが朝学童から登校もできます😉

御園彰子
うちは最短距離で行けば徒歩15〜20分ぐらいですが、集団登校で決められたルートを歩いて行くので、30分かかってます😅
学校は8時までに登校必須なので、7:20に集合です。
自宅は7:15には出ています。
入学予定の学校の登校時間によるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
姪っ子は親より後に家を出るので、カギの戸締りなど練習、ドアの鍵に後付けでオートロック?みたいなのをつけていましたよ。
最初は私が時間になったら「そろそろ学校行く時間だよ」と電話していました!

マージー🌻💫𓈒 𓂂𓏸
うちは登校班で行くので、家を7時30分に出発してます*\(^o^)/*

むぅ
登校班で7時40分頃にでています。
コメント