※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
子育て・グッズ

上の子がイライラしています。イヤイヤ+反抗期+赤ちゃん返りで、わざと注意を引いたり怒られたりします。注意すると癇癪を起こし、やると言ってもやらないことが多く、片付けをすると大泣きします。気持ちを落ち着かせる方法はありますか?

上の子にイライラします。

頭では分かってますがキャパオーバーです(><)
イヤイヤ+反抗期+赤ちゃん返り…
気を引きたくてわざと注意されたり怒られる事します。
それで注意すると癇癪起こすし。
自分でする、と言っといて全然やらない(着替えやおもちゃ)し、使ってない物片付けようとすると「やるのー」と大泣き_(-ω-`_)⌒)_

気持ち落ち着かせる良い方法ないですか??

コメント

ミニー

息子もかまって欲しくてわざとおもちゃ蹴っ飛ばして散らかしたりしてます😂
ウチはそれくらいでは怒らず
構って欲しいが目に見えた時はそのまま遊んであげてます😊

  • ぷく

    ぷく

    私も次男産まれてからはしっかり片付け出来てなくても1回だけでその後注意はしません。
    今、たくさん広げ過ぎてそれにつまずいて「足痛いー」と大泣きなので、使ってないやつお片付けしようと言いますが「やるのー」とそのままで。
    それでまた「ぶつけた」や「当たったー」など寄ってくるので余計にイライラしちゃって。ら

    • 8月6日