![uuu⑅·̩͙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首に触れるのが苦手で、母乳をあげることに不安がある。対策や咥えさせる方法があるか不安。母乳マッサージも恐怖。柔らかくする方法はあるか。
お恥ずかしい話ですが、
私はもともと自分で乳首に触れるのも人に触られるのもとても苦手です。
痛いしとても不快で、触れないんです。
洗うのも泡でそっとしか洗えないので垢が溜まりやすいです😓
妊娠してからは特に痛いので、こんなんで赤ちゃんに母乳をあげることができるのかとても不安です。
完母希望とかは特にないので完ミでもいいとは思ってるんですが、一度は母乳をあげてみたいなとは思っています。
でも一度でも咥えさせてあげるのとができるのか…
今からでも何か対策できることは何かないでしょうか?
母乳マッサージとか考えただけでも恐ろしいと思ってしまうのですが、オイル等で柔らかくしたりすればなんとかなるものでしょうか?
- uuu⑅·̩͙(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅ
同じくそうでした!上の子は混合で頑張って母乳あげてました(笑)子供には申し訳ないけど授乳する時も気持ち悪いと思ったこともあります😫下の子は完ミです🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく乳首に触れるのが嫌でマッサージとか病院に言われるまでは出来ませんでした😂
垢については臨月に入ってから、乳首にベビーオイルを塗ってラップでパックして取るようにしてました、その光景も客観的に見たら変すぎて嫌でしたね🤣笑
産後はなかなか母乳が出ず、最初は混合で頑張っていたんですが授乳中は母乳をあげる行動が気持ち悪く感じるようになり、2ヶ月半くらいで完ミにしました😊
ママと赤ちゃんによって栄養方法は異なって普通なので、その時その時でベストな選択をしたら良いと思いますよ✨
-
uuu⑅·̩͙
コメントありがとうございます🥺
同じような方がいて安心しました🥲
ラップパックは私も最近知って、やってみようかなぁと思ってました!
混合で2ヶ月半も頑張ってされてたんですね✨
私は1回でも母乳をあげることができるのか、、と思っていたので2ヶ月半ってすごいと思いました‼︎
アドバイスありがとうございます😊- 8月6日
るぅ
母乳マッサージ病院でしてくれと言われたけどほとんどしてませんでした💦
uuu⑅·̩͙
コメントありがとうございます🥺
やっぱり気持ち悪い感覚はあるんですね😂
もう対策できることはなく我慢するか完ミにするしかないのですかね?