※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作りに必要なものは、豆腐を食べさせる際に裏ごし器が必要です。その他には、すり鉢は不要ですか?

離乳食作り、ブレンダーの他に必要なものってありますか?
豆腐を食べさせるのに裏ごし器は必要みたいなので別途買おうと思うのですが、その他何か必要なものありますでしょうか?
すり鉢はいらないですかね?💦

コメント

mizu

すり鉢は、最初ほんとに少量だけ食べさせる時は便利でした😊
でも使う時期短かったのでダイソーので十分でした✨

ゆう

裏ごし器よりすり鉢の方が必要だと思います🤔
豆腐なんてもともと柔らかいので、よく潰せば裏ごしいらないです。ブレンダーなかった一人目の時は10倍粥裏ごししてましたが😅
それより小さいすり鉢の方が、しらすとか少量のもの潰したりするのに便利です。
すり鉢はすりごま作ったりするのに便利なので、日常生活でもあると便利ですよ😊百均の小さいので充分です。

はじめてのママリ🔰

ダイソーにうってる、おかゆカップは重宝しました👍👍