![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の女の子が大人びている行動について心配しています。将来のことが不安でドキドキしています。
自分の子供がすごい大人びてるなーと感じてるのですが4歳女の子はこんなものでしょうか?
好きな男の子にラブレターあげる
可愛いブラジャーをほしがる
毎日胸が大きくなったか気にする
腕の毛とかを脱毛したがる
二重の幅が狭いと気にする
服のこだわりがすごい
他にもあるんですけど自分が子どもの頃ってこんなこと気にしてなかったので、何かいってくるたびにドキドキしちゃいます、、
将来どうなるんだろと不安なような💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
誰か近くにそうゆうことを気にしてる大人がいたりしますか?
お姉ちゃんがいたり…
女の子なのでいつか胸が大きくなることに憧れたり、ブラジャーしてみたい!みたいな気持ちを発想することはあるかもしれないですが、、
毛が生えてることが嫌なことや
二重の幅のことなんて、
自分が誰かに指摘されたことがあったり、他に気にしてる人がいないと、そもそもその年齢で意識することじゃない気がします。
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
うーん、うちも4歳の娘いますが、近いような事はたまに言ったりします❗️そこまで明確にではないですが、例えば好きな男の子にラブレターは言いますし、胸は私とお風呂に入ってる時にママみたいに大きくなるの?大人になったらなる?早く大きくなりたいな〜
娘(片方が一重、片方が二重)「この目はこっちの目みたいになるの?大きさが違うよね」とか言ったりはしてますね。
服も毎日3着くらいお着替えするほどこだわりあります。
毛に関してはあまり気になってないようですが🥺
あまりに子供らしくないと心配ですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
うわー似てます!!
性格なんですかね😂うちも1日何回も着替えたり、部屋に閉じこもってファッションショーしたりしてます💦
目も日によって二重の具合が違うので、こっち側線なくなってるーとか言ってきます。
毛は無くすことできるけどもっと大きくなってからだよ?って言いましたが、腕の毛が気になるようです😥
私が高校までお付き合いとかした事ないほど見た目とかも無頓着なほうだったので、幼稚園児がこんなに気にするものか、、と驚いています。
大きくなって整形とかはまらないといいなー、、とか変な心配してしまいます😅- 8月6日
-
ビール
可愛らしいんですけどね〜🥺
客観的事実だけを口にしてるだけ(目の幅の線がなくなってるとか、毛がここにたくさん生えてるとか)
じゃなくて、だからこうしたい❗️毛をなくしたい!とかまで言うのでしょうか?🥺
うちの姪っ子が小4なのですが、すでにアイプチして、高校生くらいになったら整形すると言ってます😅
あと、舌や眉毛にピアスを開けたい、タトゥーも彫りたいそうで💧
今の子は、マセてるな〜と思います💧SNSで見て、真似したいとか言い出すので、昔よりは早いですよね🥺- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
腕とか脚の産毛みせてきて、これ取ることできる??って聞いてきます💦
無くしたいって思うんだ・・・私の子どもの頃なんて毛が生えてる認識すらしていなかったような、、ってかんじです😂
目の二重ももっと広くなるかな?って聞いてきます。
怖いです💦
姪っ子ちゃん既にアイプチなんてすごいですね!
自分たちの子供の頃と比べちゃだめですね😅
二重整形くらいならまだいいけど色々止まらなくなったらちょっと怖いなーって思いますが、とりあえず今のままで可愛いんだよーって自己肯定感高めてあげようと思います💦- 8月6日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
すみません、他の方と一緒の意見になりますが、
年頃のお姉ちゃんと仲が良かったりとかそういったYou Tube見たりとかしてませんか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeは見せたことないですねー、、
幼稚園のお友達に何か言われるのかなあ、、- 8月6日
-
きき
かなりおませな幼稚園のお友達がいるんじゃないですかね💦
小1の娘でもマニキュア塗るとか髪の毛こうして!ぐらいです🤔- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのかもしれないです💦そうだとしたら悪影響だなあ、、と感じちゃいます😭
- 8月6日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ママの真似してるんじゃないですか?
お洋服が好きとかラブレターはわかりますが、4歳で脱毛とか二重幅とか言ってる子は周りであまり聞いたことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
脱毛の話はしたことないし、顔の作りについても話したことないんですけど😥
目の線の幅、ママみたいに広くなる?とか聞いてきて、そこ気にするの?!ってなりました💦- 8月6日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
いやー、そこまではないですね💦人からどう思われるかとか見られるかという心理の部分だけが異常に長けてしまったというか、うーん…
それだと、園の同級生の中で浮いたりとかしませんか?
それなりにわきまえて、
合わせられるならうまくやれてるんだろうなとは思いますが、、、、
担任の先生からお子さんの様子を聞いてみたいところではあります。
仲の良いお友達なのかなあ…
それか元々、そういうスイッチがあったとか。
-
まぬーる
外的要因があって影響されてしまっているのか、元々の素質の中に自分を肯定されたいなにかがあるのか、ですよね。
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
もともと主人も私もあまり見た目を気にするタイプではないですし、そもそも4歳の発言とは思えないし。
勉強系強めのインターナショナルスクールにいってるのですが、担任の外国人の先生からはすごい良い子で先生のお手伝いよくしてテストも毎回満点か良い点数ですごいことだみたいな話しか言われません、、
年に1回先生との面接がありますが、良いことしか言われないので、こちらから相談してみようと思います💦
一人っ子なので可愛い可愛いと言ってしまいますが、見た目を否定したこともないし、胸はなんで大きくなりたいの?と聞くと、触りたいからと答えます😥
幼稚園で先生から聞いてる話と家では結構態度違います。- 8月6日
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
とにかく気がつく、観察してる、賢いんだと思います😳
心配かとは思いますが、憧れのプリンセスとかが目がぱっちりだから、自分もなりたい二重広くならないかな?とかそんな感じ…なんですかね〜🥺?
私はわりと整形もなんでもオッケータイプの親なのですが、マイナスな意味で色々止まらなくなったら怖いですね…確かに。
自己肯定感高めてあげるのはとてもいい事ですし、私も毎日かわいい、愛してる、宝物だと伝えてます😊
-
ビール
すいません、☝️ここにコメントしてしまいました🥺
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
プリンセス大好きで家でもプリンセスの服よく着てるんですけど、確かにプリンセスってみんな可愛いですしね😅
同じような子がいて安心しました☺️
コメントありがとうございました❤- 8月6日
はじめてのママリ🔰
一人っ子なので、幼稚園のお友達になにか言われてるんですかね😞
たまに何か言ってくる度に、え?ってなります、、