
コメント

かれーらいす
自分で寝返り返り?で元に戻れるようになるまでは一応戻してタオルとかで寝返りできないようにしてました💦
自分で仰向けになれるくらいからは、もうタオルも意味なくずっとうつ伏せで寝るのでもう諦めました😂

はじめてのママリ🔰
最初のころは心配で戻してましたが、キリがないので諦めました(*_*)
今はゴロンゴロン転がってます。笑
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🤣
夜は長時間なので心配になりますが…様子見てみます🥺- 8月6日
𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
コメントありがとうございます😊
寝返り返りは出来るんですが
一度寝るとほぼ動かない子で…🤣💦
ペットボトルとかも置いてるんですがあまり意味がなくて😭
結構夜は長時間になるので心配になります💦
ちなみにタオルはどのように置かれてたんですか?😊
かれーらいす
よく左の方に寝返りしてたので、左側に丸めたバスタオルを挟んでガードです!
厳密に言うとタオルとか置くのも窒息リスクあるのでやめた方がいいんですけどね😅
うつ伏せって安心するのか好きな赤ちゃん多いと思います!
色々とリスクはあるのでこちらも怖いですが、身体が発達してきて(おすわりとかつかまり立ちとか)自己判断ですが、もううつ伏せで寝てくれ!って感じで7ヶ月くらいからは放置してます😅