※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
住まい

念願のマイホームをやっと契約して、今間取りを考えてるんですが、キッ…

念願のマイホームをやっと契約して、今間取りを考えてるんですが、キッチン横の畳コーナーってどう思いますか?
本当はキッチンからズドーンっと長方形に取りたいんですが、土地が横長なので道路いっぱいまできちゃいます😭
道路って言っても分譲地の人がメインで通る道路です。

めっちゃ迷ってるのでアドバイスあれば欲しいです🥲
写メ載せてます💦

コメント

さまま🔰

お子さんが畳コーナーで遊んでるのに目が届くという意味ではメリットだと思います!テレビ大好きなお子さんだと畳コーナーにずっといないかもしれないですけど💦

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます!そうですよね😅
    うちはずっとそこにはいないだろうなぁと思ってます😅

    • 8月6日
ねむねむ

料理中目が届くのはいいと思いますが、キッチンの近くはかなり油が飛んだりします。あとはそこでお昼寝さすことがあれば、料理はかなり慎重にしないと起きちゃうかもですね😅

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます!お昼寝の事考えてなかったです😱💦
    ちょっと考えてみます!

    • 8月6日
きなこ

畳コーナーの用途によるかな?と思います😂
キッズスペースならキッチンから目が届くし便利そうだなーと思います❣️ただお昼寝とはか音が気になるかな…と💦

私ならフローリングにして、1階におもちゃを置かなくなったらダイニングとして使えるようにしてリビングを広くとりたいです🥰

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます!子供が小さいうちはキッズスペースで、将来的には旦那はそこで布団引いて寝たりも出来るスペースにしたいらしくて💦
    でもキッチン横で寝られてもなと思ってるところです🥲
    ダイニングで使うって発想なかったです!!
    それめっちゃいい考えですねっ🥰✨
    ちょっとそれで旦那にも提案してみます😊✨

    • 8月6日
れー

私も今、間取りの打ち合わせ段階です😊
私もキッチン横に畳コーナー3畳作る予定です🥰
理由は料理中にでも子供が遊んでるのが目に届くからです‼︎まぁ、ずっとここで大人しく遊んでてはくれないでしょうけど😱

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます!同じですね🥰❤️
    うちも大人しく遊んではくれないだろうなぁと思ってます😅
    子供が大きくなったらどう使います?🤔

    • 8月6日
  • れー

    れー


    きっとリビングで遊ぶ事の方が多そうです😂
    旦那が三交代とかもあるので、そこで旦那が寝たり、後は洗濯物を畳む場所にしたり、冬はこたつなどをそこに置いてくつろげる空間にでもしようかなって思ってます😊

    • 8月6日
ママリ🔰

うちもマイホーム着工していてキッチン横に部屋がある間取りです✨畳ではなく、洋室ですが☺️💦
うちの場合は扉を付けてあります✨
一応キッズスペースという名目ですが、何でも部屋と言う感じです😂
一応子供のおもちゃとかをそこに収納して、そこで遊んでくれたらラッキーと言う感じです!
大きくなったら、うちはスタディカウンターとかないので、そこに小さい机置いて子どもが勉強してくれたら、それも運ですがラッキーと思っています笑
やはりキッチン横の方が目が届くので☺️

あとうちは収納込み6畳なので、本当に最悪は老後階段上れなくなったら寝室にしても良いかなと思ってます😂