※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
妊娠・出産

流産手術の感じや手術までの流れ、痛みや過ごし方、仕事休むかなど知りたいです。内心は諦めの気持ちが強いです。

流産手術はどのような感じでしょうか?
手術までの流れ、術語の痛みや過ごし方、仕事を休むか等教えていただきたいです。

7月始め、生理が2ヶ月遅れ検査薬で陽性反応出たので受診し、エコーは全く見えないが尿検査で妊娠と確定。
始めの受診から3週間たっての受診でも、やっと4週程度の胎嚢が確認されたのみで、中は真っ黒な状態。
先生は無理だとは言いませんが、「とりあえず次の診察で、どうなるか」と答えるだけでした。

来週火曜日に受診しますが、内心は過度に期待せず諦めの気持ちが強いです。
何日か仕事休む必要あるなら会社の人達に軽く説明すべきかな、不妊治療再開の目安はいつかな、など考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは日帰り手術でした。

当日は手術の前から絶飲食で、朝に子宮口を広げる薬?(ラミナリア)を入れて、病院で2時間ほど待機でした。

その後、静脈麻酔を入れて掻爬手術を行い、手術後1時間は病院で様子を見て帰りました。

病院からは特に何も言われませんでしたが、術後は仕事を1日休みました。本当は3日間くらいは休みたかったですが、病院と職場で都合がつかず…

術後の経過がよかった?ので、痛みなどは特になく、出血がしばらく続きました。体調的には翌日から復帰も可能でしたが、メンタル的にはもっと休みたかったです。

ネットで調べましたが、3日間ぐらい休む人が多いのかなぁという印象でした。

入院しての手術だと、また変わってくるかと思います!

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    さすがに翌日から復帰は厳しいですね💦
    介護で動き回るので、私も何日か休まなければと思っています😓

    • 8月5日
deleted user

8wで流産経験ありで、自然排出ではなく手術でした。
前日にバルーンいれて帰宅して朝イチで病院、バルーン抜いて手術でした!
痛みは無しで、麻酔切れた後少しくらくら気持ち悪い程度でした!

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    前日から準備する場合もあるんですね!

    • 8月5日
ママ頑張ってます

手術までの流れは
心拍停止後に1週間後の手術でした
全身麻酔の日帰りです
私は比較的麻酔のキレもよくその日のうちに動けました
次の日には普通に生活していて
少し下腹部痛があるかなって感じで
手術の2日後には仕事してました。
でも1週間は仕事休まれる方がいいと先生からは言われてました。
ですが1週間後の術後健診も問題なくで1回生理見送ったら再開していいよと言われて一回生理送ってからの今回の妊娠に至りました。

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    そして妊娠おめでとうございます😊
    術後に状態を見るための診察があるんですね。

    • 8月5日
ねこ

午前中に病院に行き
ラミナリア?を入れてしばらくした後、全身麻酔で手術でした。ラミナリアがとても痛かったです。
手術自体は30分かからないくらいで、目が覚めてしばらくベッドに寝転んでいました。

食べ物を食べられるかみるためにクッキーとお茶が出されました。

その日の夜は子宮を収縮させるための薬を飲みましたが
とてもお腹が痛くなりました。

その後3日ほど安静にと言われたので家でダラダラしていました。

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    子宮収縮、は搾られそうな感じでしょうか😥
    3日休まれたんですね!

    • 8月5日
deleted user

私も日帰り手術で、全身麻酔で眠っている間に手術が終わったので何も痛みなく終わりました。
その後4時間後に目覚めましたが、麻酔の影響で眩暈と吐き気があったので、2時間程休ませてもらってから旦那に迎えに来てもらい帰りました。
術後は1週間安静と言われたので1週間仕事を休み、出血や痛みはなかったと思います。
妊活は1回生理を見送ってから再開しました。
術後は体は勿論ですが心のダメージの方が大きかったので再開に関しては本人の気持ち次第かと思います…

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    全身麻酔後の不調は私も体験したことあります😣

    上の子妊娠するまでに不妊治療で何度も挫折しているので、心の持ち直し方などは大丈夫です☺️

    • 8月5日
なこ

前日の21時から絶飲絶食で、昼前に病院行ってラミナリア入れてしばらく待機して午後から全身麻酔いれて手術しました。
起きたら夕方で持ってきてたアクエリアス飲んでいいか聞いたらまだだめ帰りに飲んでいいよとの事で帰りの車の中で飲んでまぁ前日から丸一日何も口にしてなかったのにいきなりアクエリアス突っ込んだからかめちゃくちゃお腹壊して吐き気凄かったです。
先生に連絡したら最初は水から始めた方が良かったねって言われました。

個人的に翌日から仕事行く気満々でしたが旦那と先生からえ?仕事行くの?1週間ほど休んだら?との事で傷病手当つかって1週間ほど休みました。

会社には上司にだけ伝えてお休みさせてもらいました。

妊活再開は2ヶ月後から始めました。

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    前日から絶食なのに手術までの時間が長いですね💦💦

    10人以内の小規模な所で不妊治療も話せる間柄なのですが、流産となると聞く側もびっくりしますよね😥

    • 8月5日
  • なこ

    なこ

    起きた時お腹空きすぎて死にそうでした😩
    ご飯はしばらくお粥生活でした!
    子宮収縮する薬のせいで夜も痛み止めなしでは眠れずトイレとお友達で3日目で薬止めました。

    びっくりして気を使われてましたがまぁ仕方ないですよね

    • 8月5日
  • しま

    しま

    お腹が受け付けない感じだったのですか?
    そんなに痛みが続くなら仕事どころじゃないですね😫

    • 8月5日
  • なこ

    なこ


    ごはんはアクエリアスでお腹壊したんでしばらく胃に優しいものをと思って固形なんか食べてる場合じゃないとおもっておかゆでした!
    薬は強すぎて合わなくて先生に相談したらやめよっか、自然に任せようってなりました😞

    • 8月5日
  • しま

    しま

    絶食後は注意ですね😣
    自然に任せて問題ないならよかったですね☺️

    • 8月5日
uki

私も日帰り手術でした。
前日夜の9時以降飲食×
(飲み物はもう少し後だったかもしれません💦)
当日予約時間の9時半ごろに病院へ
血圧、体重計測、内診、その後手術の説明を受け、11時過ぎに頃麻酔を打っての吸引。寝てる間に終わってます。
術後1時間程安静に…トイレに1人で行けるか確認して、13時すぎには会計をして帰宅といった感じでした。
経産婦でしたので、ラミナリアなどの前処置はなかったです。
術後はわりと普通に生活できてました。でも、私は仕事はしてなかったので💡無理はしないほうが良いですね💦出血などもあるので💦
無理なくお過ごしくださいね。

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    前処置される方が多いみたいですが、なしだったのですね。

    まだ抱っこ要求が強い子供たちですが、育児も普通にされていましたか?

    • 8月5日
  • uki

    uki

    1回目の流産は上の子が2歳になる頃だったんですが、普通に抱っこしたり、育児も普通にしてましたね。
    2回目の時は下の子が年中さんの時だったので、抱っこしてーって感じもなかったですが、これまた普通に生活をしてました💡

    • 8月5日
  • しま

    しま

    通常通りだったんてすね!
    未だに年中の上の子を朝抱っこして2階から下ろしています😅
    無理せず普段通りでいいんですね。

    • 8月5日
  • uki

    uki

    まだまだ、甘えたいお年頃ですよね☺️
    あくまでもその時の体調次第で。無理はしないでくださいね🍀

    • 8月5日