子育て・グッズ 母子手帳の1歳記録でおもちゃを指さして方向を見ないことについて相談です。1歳までに見なかった方いますか? 母子手帳の一歳記録のところに 『部屋の離れたところにあるおもちゃを指さすと、その方向を見ますか』 という項目がありますが、うちは全く見てくれません😭💦💦 1歳までに見なかったって方いらっしゃいますか⁉️ 最終更新:2022年8月6日 お気に入り おもちゃ 母子手帳 1歳 まま(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳) コメント こるん そんなこと1歳半でもできません🤣 現在1歳10ヶ月ここ最近できるよーになりました🤣 8月5日 まま そんなもんなんですかね😭⁉️ 一歳半検診で何か言われましたか? 8月5日 こるん そんなもんです。 その子によってできるできないに差があるのは当たり前なので👍 例えば歩く一つとっても、うちの子6人いてますが、早い子で10ヶ月遅い子で1歳7ヶ月なので😊 一歳半健診行ってないです🤣どーせ行ってもできないこと多いし仕事なので問診票だけ送りました。 その時保健師さんから電話がきて、できないこと多いですが心配じゃないですか??と聞かれたので、日々成長もしてますし、今相談しても様子見でしょ?なら今はいいです。 と言うと2歳でまた連絡します。と言われてもーすぐ2歳がやってくるんですが、特に意味のある発語もまだないです🤣 指差しは興味あるものならできるよーになったくらいで😅 8月5日 まま 6人もいらっしゃるんですね✨ たしかに個性でその子その子によって違いはありますもんね😭💦 一歳半検診パスとか出来るんですね〜! まだ小さいと様子見にしかならないって言いますね!💡 ちなみにお子さんは他にも気になるところとかあったりしますか⁉️ 真似っことか言葉の理解とかはどんな感じでしょうか⁉️ 8月5日 こるん もちろん働いてていけない人もいてますしね😊パスできるんですよ😏全く病院にかかってない子や保育園も行ってないとかだと保健師さんが来るかもしれないですが。。 一歳半では指示も通らず、おいで!すらあやしかったんですが、ほんとここ2週間くらいで、ゴミぽいして。やドア閉めてとかの指示がとおるよーになってきましたよ😊 真似っこは気分によりしてくれますが基本踊るとかはすきです。 お子さん何か気になることがあるんですか? 8月6日 まま そうなんですね!!知らなかったです! 成長してますね✨ 猫はどこ?とかの指差しは出来ますか⁉️ うちは指差した方向を見ないし、自分での指差しもまだないし(発見の指差し)、おいでもほぼ来ません💦 真似っこは上手で出来るものは多いです! 8月6日 こるん まだ1歳前ですよね?? 指差しなんてできなくて普通ですよ🤣 発見の指差しはここ最近めっちゃするよーになりました。あっ!あっ!ってやってますが、特に何も発見してないです🤣 ママどこ?ときけば、床指差して、あっ!って感じです🤣 知ってる物は機嫌しだいですが、辛うじて指差しできます。ネコとライオンはしってますが、そのほかは知らない。バスと救急車とパトカーはしってますが、自転車や食べ物ですらわからない感じです😂少し単語を覚えることは苦手なようです😅 8月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠9週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠11週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
そんなもんなんですかね😭⁉️
一歳半検診で何か言われましたか?
こるん
そんなもんです。
その子によってできるできないに差があるのは当たり前なので👍
例えば歩く一つとっても、うちの子6人いてますが、早い子で10ヶ月遅い子で1歳7ヶ月なので😊
一歳半健診行ってないです🤣どーせ行ってもできないこと多いし仕事なので問診票だけ送りました。
その時保健師さんから電話がきて、できないこと多いですが心配じゃないですか??と聞かれたので、日々成長もしてますし、今相談しても様子見でしょ?なら今はいいです。
と言うと2歳でまた連絡します。と言われてもーすぐ2歳がやってくるんですが、特に意味のある発語もまだないです🤣
指差しは興味あるものならできるよーになったくらいで😅
まま
6人もいらっしゃるんですね✨
たしかに個性でその子その子によって違いはありますもんね😭💦
一歳半検診パスとか出来るんですね〜!
まだ小さいと様子見にしかならないって言いますね!💡
ちなみにお子さんは他にも気になるところとかあったりしますか⁉️
真似っことか言葉の理解とかはどんな感じでしょうか⁉️
こるん
もちろん働いてていけない人もいてますしね😊パスできるんですよ😏全く病院にかかってない子や保育園も行ってないとかだと保健師さんが来るかもしれないですが。。
一歳半では指示も通らず、おいで!すらあやしかったんですが、ほんとここ2週間くらいで、ゴミぽいして。やドア閉めてとかの指示がとおるよーになってきましたよ😊
真似っこは気分によりしてくれますが基本踊るとかはすきです。
お子さん何か気になることがあるんですか?
まま
そうなんですね!!知らなかったです!
成長してますね✨
猫はどこ?とかの指差しは出来ますか⁉️
うちは指差した方向を見ないし、自分での指差しもまだないし(発見の指差し)、おいでもほぼ来ません💦
真似っこは上手で出来るものは多いです!
こるん
まだ1歳前ですよね??
指差しなんてできなくて普通ですよ🤣
発見の指差しはここ最近めっちゃするよーになりました。あっ!あっ!ってやってますが、特に何も発見してないです🤣
ママどこ?ときけば、床指差して、あっ!って感じです🤣
知ってる物は機嫌しだいですが、辛うじて指差しできます。ネコとライオンはしってますが、そのほかは知らない。バスと救急車とパトカーはしってますが、自転車や食べ物ですらわからない感じです😂少し単語を覚えることは苦手なようです😅