※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ🍝
子育て・グッズ

横浜市の保育園でのコロナ対応に不満。保護者が陽性者情報を知らされず、保育園の対応に疑問。区役所に相談しても意味があるか不安。

ついに横浜市の幼稚園や保育園を始め、小中高校でもコロナ陽性時の濃厚接触者の特定調査取りやめがスタートしましたね。
陽性者が発生した場合、保育園を休むか否かは保護者が判断とか丸投げ状態となりました。

早速、乳幼児クラスで陽性者が続出してます。
うちの娘は幼児クラスなので、殆ど接触はないかとは思いますが…

そこで、娘が通っている保育園の対応不満なのですが、陽性者がどこに所属しているのかを乳幼児クラスまたは幼児クラスという大きな括りでしか教えてくれません。

実際に他のママが何歳児クラスなのか教えてくれないとこちらも保育園を休ませるべきかを判断できないと園長に伝えたら、個別に相談されても個人が特定できてしまうようなクラス名はお伝えできないと言われたようです。

実際、幼児クラスは年少は独立の部屋ですが、年長と年中は同じ部屋で常に一緒に行動してます。
娘は年中なのて年長で陽性者が出たら、濃厚接触者になる可能性は高いかと。


濃厚接触者の特定しません。陽性者が出た場合は乳幼児クラスか幼児クラスしかお伝えできませんが、保育園を休むかは保護者が判断してください。って、矛盾してません??

保育園は役所からの言う通りに対応してるのは承知してます。
この場合、区役所に相談してもいいのでしょうか?
相談したところで、状況が変わるとも思えませんが😔

コメント

ルーパンママ

今まで、どのクラスから陽性者が出ていたか公表されていたのですね。
私は都内在住ですが、最初から、陽性者が出たクラスは公表されていませんでした。
園で「コロナが出ました」の発表はされますが、クラスまでは明記されないので、当園して、人がいないクラスを見かけて「あ、あそこか」と各自で把握するくらいです。

なので、私からすれば、ザックリと公表してくれるだけ、優しい園だな~って思っちゃいます😅
区役所に相談したところで、状況は全く変わらないと思いますし、相談するだけ無駄かなって思います。

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます!
    わかりづらくてすみません😭
    今までもどのクラスで陽性者が出たかは公表はありません。
    が、濃厚接触者は個別連絡が入っていました。
    そのため、ルーパンママさんと同じです。

    が、今後は濃厚接触者の特定はしなくなった代わりに乳幼児クラスまたは幼児クラスのどこかのクラス(何歳児クラスなのかは公表しない)で発生したという通知だけがくるようになりました。
    登園を控えるかどうかは保護者が判断してねーと丸投げ状態に納得できず…😢

    やはり、相談したところでもって感じですよね。
    もう悩んでも仕方ないし、完全に風邪扱いレベルで判断してしまおうかな😅

    • 8月5日
ライオネル

うちはいままでもどのクラスかは公表されておりませんでした。ただ濃厚接触者には個別に連絡いってたようです。

今回の特定しないになりまさに幼児クラスのくくりが曖昧すぎて年少から年長までなので💦接触したのかもわからないし若干モヤモヤしてます。
特定しないなら夕方から合同になるのをせめてやめて欲しいなって思っています。

なの

公立の保育園ですが、今まで職員か、保護者か児童かすら公表されずにきました!
なので変更点については特に気になりません💦
相談というか声をあげるのはいいと思います!
変わらないと思いますが😅

deleted user

横浜市です。
我が子が通う認可保育園では、陽性者、濃厚接触者が出ても、それが職員なのか園児なのかすら教えて貰えません。そして今回の通知で、濃厚接触者の特定すらしないとのこと……これじゃ感染拡大を助長してるだけですよね😥

はじめてのママリ🔰

うちの園もコロナが出ましたの通知がくるだけです💦

誰かが声を上げないとそれも伝わらないと思うので、私も不便に感じているのでぜひ区役所に相談して頂きたい!って思っちゃいました😂

はじめてのママリ🔰

神奈川県の他の市在住です。
うちも最近横浜市と同様の対応になりました。
やはりこの対応に疑問を感じますよね、、。

息子が通う保育園でも陽性者が増えてきていますが、接触したか分からず不安が増す一方です、、。

ただ自主的に自粛しても特別休暇(小学校等休業対応助成金)は取得出来ないし中々休めないのが現状で、、😢

ぜひ声を上げて欲しいと思いますが、区役所もきっと市の指示に従うだけなので変わるか微妙なところですよね😢意見を吸い上げてほしいですが😢

たそ

息子が通う園でもクラスは明らかにしないけれど、園児なのか園関係者なのかは伝えてくれます。
一時期感染者が数名出た時は、下駄箱見てこのクラスかな?と察知していました。
濃厚接触者の特定をしないのならクラスを教えて欲しいと思うけれど、個人情報の点から難しいのかなぁと。。
育休中なので自粛しているけれど、働いていて親が休めない状況だと、無防備で感染者がいるかもわからない状況に子どもを送ることは毎日気が気じゃないですよね。。