
入学式に娘が着る赤いスーツは派手すぎるか心配です。黒やネイビーの方が良いでしょうか。目立ちたくもありますが、浮くのも不安です。皆さんの意見を教えてください。
まだまだ先の話ですが。
入学式の娘のスーツ、赤って派手すぎますか?
写真貼ってます☺︎
やはり黒やネイビーなど
落ち着いた色の方がいいんでしょうか。。
とても可愛いのを見つけて、
でも派手かな、浮くかなと心配です🥺
よかったらみなさんの意見や
この赤のスーツを着てる子を見たら
どんなふうに思うか教えてください。
ちなみに私は着物で行けたら行きたいなと
思っています👘
いま娘が通ってる保育園から小学校に行く子が
誰一人お友達がいません。。
なので変に目立ちたくもなく、、、
でも目にとまってほしい気持ちもあり、、、
という感じです。
- みすばに🐰💕(5歳6ヶ月)
コメント

ジャンジャン🐻
みなさん、けっこう華やかですよ〜☺️
シックな赤みたいですし、悪目立ちすることもないと思います😳

ママリ
浮くと思います😅
入学式も来賓など来るキチンとした式典なので、この服はホテルでお食事とかそっちの雰囲気ですね💦
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
浮きますかね…。
一応入学式用のスーツとして販売されているものだったので
他の人とかぶらず良いかなと思ってしまいました😓- 8月5日

ママリ
その時の流行ってありますからね💦
少し前はAKBスタイルが流行ってましたが、ここ2.3年は落ち着いたシックな色を着る子が多い気がします。また2.3年で変わると思います。
写真も撮りますから、女の子はランドセルの色味を考えてスーツの色決めるもの大切ですよね✨キラキラの水色のランドセルならこの赤は合わないでしょうし😢
ちなみに、母親の服装については地域性と公立私立の差が濃く出るのでなんとも言えませんが、我が家の地域は入学式に着物の方はいなかったので「気合い入ってるーー!」って思います😂
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
ランドセルはマットな暗めのキャメルで落ち着いた色のものです🎒
なので黒やネイビーよりは、この赤いスーツと合うかなと思ったのもあります🤔
母親の服は地域性でかなり違いますよね😂
うちは田舎のせいなのか、入学式はむしろ着物の人多いです。
と言っても去年は半々だったみたいですが。
ちなみに卒園式や卒業式は礼服でみんな真っ黒です。。- 8月5日
-
ママリ
あら✨てっきり2歳のお子さんの話だと思ってました🤣🤣
もうランドセルを用意する大きいお子さんがいらっしゃるのですね😊
キャメルにこの赤、とても合いそうですね🥰
親も着物が多いとのことなので、華やかな入学式を想像しました✨(我が家の地域は入学式も親はグレーっぽいのが多く、式典感が強いです😥)それならお子さんの服装も色味や柄があった方が素敵だと思います😊- 8月5日
-
みすばに🐰💕
あ、そうなんです😂
6歳の娘がいます😂説明不足ですみません🙇♀️
雪国の田舎なんですが、卒園式や卒業式はまだ冬感があり、みんな真っ黒の礼服にパールって感じなんですが。
そのかわり入学式は華やかにやりましょうっていう感じです🌼
なので卒園式と入学式で変えなくちゃいけないので、どうせなら着物を着ようかなと思ってます💡- 8月5日

退会ユーザー
うちの地域は赤系は浮きますね💦
今は落ち着いてる色が多くて
スカートはそれでも良いと思いますがジャケットはもう少し無難な色の方がって感じです💦
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
地域によっては浮いてしまうんですね😓
もう少しまわりの人の意見も聞いてみようと思います🌼
ありがとうございます😊- 8月5日

kulona *・
去年入学式でしたが、こういう色使いの女の子はいませんでした💦
白ジャケットにネイビーか黒のスカートとかでした🤔
着物のお母さんもいませんでした😅
うちは男の子ですが、これを着せて目立ちませんでした😊
ワインレッドのだいぶ深い感じです!

うにこ
めちゃくちゃ可愛いですね💕
ただ、今年の入学式では赤いジャケットを見かけませんでした。
黒や紺のシックな色、またはパステルカラーの子ばかりです。
少し前に流行ったAKBのような服も浮いてたくらいです。
目立ちたくないということでしたら避けた方がいいかもしれませんが、案外入学式当日だけで顔までバッチリ覚える余裕はなかったので、娘さんが気に入ったものを着ていってもいいと思いますよ!
着物の方はほぼいませんでしたが、お見かけした際に素敵だなぁという印象を受けましたよ😊
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
一応ワインレッドとなってますが
実物はもっと落ち着いたあずき色のような感じでした🌼
悪目立ちしないと言っていただけて安心しました😌💓