※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が成長しているのでストロー飲みを教えるべきか悩んでいます。コップで麦茶を飲ませたら少しこぼれたけど、できているようです。どうしたらいいでしょうか。

娘にストロー飲みそろそろ教えるかぁ。と思っていたら…

旦那に
お風呂でコップ飲みみたいにお湯のんじゃった😱😱😱
といわれたので、
試しにコップで麦茶あげてみたら
少し顎に麦茶垂れてたけど
コップのみできてるっぽかったです(・_・;

こんなもんなんでしょうか…
知らぬ間に娘がどんどん成長しててびっくりしてます😵‍💫
でもストロー飲みもやったほうがいいですよね?(・_・;

コメント

deleted user

うちなんてコップもストローも教えてないのに何故か最初からできてましたよ😂 ただ2歳までは腕の力とか集中力のなさとかで不安定だから基本はストロー飲みにしてました!

  • ママリ

    ママリ

    確かにあれは集中力いりますね!!!
    ストローならこぼされる心配もないけどコップとかずっと見てなきゃいけないし😂😂こないだ喫茶店に行ってお店の方が気を効かしてコップにストローのお水をくださったんですが、娘まだこれだと飲めん…なんとかせねば…と思っていました🤣

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ!

子供の成長って教えなくても時期が来たら勝手にできるようになってるものです😉

  • ママリ

    ママリ

    これめちゃくちゃ寂しくなりますね😭😭嬉しいんだけど、母が把握してないことが、出てくるとは…

    • 8月5日
deleted user

ストローは飲めるようになったら色々便利ですよ👍

  • ママリ

    ママリ

    本当ですね!そう思いました!
    ストロー練習グッツ買ってみます!✨

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッズなんて必要ないですよ👍
    紙パックのお茶がやりやすいです。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます👍

    • 8月5日
はるまき

ストローは練習させたことないですが、勝手にできるようになってましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!😳

    • 8月5日