※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が言うことを聞かない悩み。声掛けてもやり続け、怒鳴ることも。耳から脳への伝達が心配。

4歳の息子。

やるな。って言った2秒後にはやってます。

やるな。だけだとダメなのは知っているので、
大切に、優しく、そっと使うんだよ。という声掛けもしっかりしています。

その2秒後。やります。

目の前で。

イライラします。

ダメだよ。やめて。こうして。
と言っているのに続行し続けます。

優しく3回言います。
3回言ってやり続けたら、怒鳴ります。

やっと辞めます。

耳から脳への伝達が遅すぎるのではと心配になるほどです。

コメント

ゆち/⛄️💛💙

聴覚よりも視覚優位なのかもです。

うちの息子、耳からの情報は
ふわふわーっと忘れますが
絵カード使うと理解早いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回やらないで欲しいことを絵で描いている…のですか😳??
    今度試してみます😳
    絵心…ないですが笑

    • 8月5日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    まさか😂
    私もそんな絵心ないです笑笑

    絵カードメーカーというアプリ使ってます

    • 8月5日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

6歳になり5秒に伸びましたが、やめろ!って言ってもまた同じ事します😤
日本語通じないの?ってブチ切れまくってますよ😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳で…5秒…
    うちもそうなるんだろうな…
    ほんとに、日本語通じないの!?てブチ切れちゃいますよね😅
    こういうものなんですかね…

    • 8月5日
M093

うちの息子もそうです😂
やめてって言葉が入らないくらいそれをやりたい!
って気持ちなんだと最近わかり
ました💦
駐車場で走るなよ!って目を見て言って分かった!
って言った瞬間に走り出しますwwww
何度も何度も怒って最近ようやく走らないようになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    でも、ダメなものはダメなんですよね😱
    ほんとにして欲しくないのに😱
    駐車場は怖いですよね…
    うちの子は、車から降りたら手を繋ぐ習慣がやっと最近ついたので、1人で走り出すことは滅多に無くなりました😭

    • 8月5日
  • M093

    M093

    大雑把に色々ありますが
    やめて!ダメだよ!の他にも
    色々ありませんか?😂
    お話しちゃダメだよ。とか
    触っちゃダメだよとか
    それを言ったら余計にやり出すみたいな笑
    男の子だから余計
    ダメだよと言われるとやりたくなるらしいです💦笑
    主人が言ってました💦笑
    興味本意が凄いらしいです💦
    確かに学生の頃男ってバカだなーって思ってたし
    女は男に興味無いけど男は謎な女に興味津々みたいな笑
    これがこういうものだって分かったらやらないみたいな感じらしいです💦
    親としては本当に疲れますよね😭
    私も毎日イライラしてます笑

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありすぎてキリがないです🥹

    なんだかそう言われると全て納得です…
    やりたくなっちゃう衝動に火を付けているのと同じ事をしているんですね…私の…言動…🫠

    イライラしたくないのに…
    広い心で接したいのに…
    むり!笑

    • 8月6日
  • M093

    M093

    本当ですよね😭
    納得するし言ってることは分かるんですが
    イライラMAXですよね😭
    私も無理です笑
    毎日怒ってますし怒られない日ないですしイライラしない日ないです💦笑

    • 8月6日