コメント
秋桜
①県民共済
自宅療養が終わってから保健所に自宅療養証明書の発行を依頼して3週間くらいで届く。
※当初、療養解除から1ヶ月くらいかかると言われました。
待ってる間に県民共済から保険の申請書類を取り寄せ。
保健所から届いた書類と合わせて郵送し、1週間以内くらいで振込されました。
※今みたいにまだ陽性者の多くないときです。
もしかしたら今はもっと時間がかかるかもです…
秋桜
①県民共済
自宅療養が終わってから保健所に自宅療養証明書の発行を依頼して3週間くらいで届く。
※当初、療養解除から1ヶ月くらいかかると言われました。
待ってる間に県民共済から保険の申請書類を取り寄せ。
保健所から届いた書類と合わせて郵送し、1週間以内くらいで振込されました。
※今みたいにまだ陽性者の多くないときです。
もしかしたら今はもっと時間がかかるかもです…
「その他の疑問」に関する質問
ぬいぐるみが落ちてたら盗む人なんていると思いますか???😭😭 さっきイオンのキャラカートにアンパンマンのぬいぐるみを足元に子供が落として そのまま忘れてしまいすぐに見に行ったのですが無くなってまして 館内のカー…
話を盛る癖がある人って周りにいますか?😂 わたしは初めて出会ったかもです。 職場の同じ子持ち主婦の方なんですけど(笑) あちこちに知り合いがいる 家族のスペックや自分の過去の職歴、栄光をやたら話す とにかく…
幼稚園で上履きの持ち帰りがない方、どのくらいの頻度で持ち帰らせて洗ってますか? 私はとにかく靴はどんどん汚して欲しいけど、汚れたらそのままにしないで洗ってあげたくて💦 園では徒歩送迎の場合、教室まで朝は送り届…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます😊
申請した後は早目の入金だったんですね!
参考になりました。
ありがとうございます🥰