※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

お祭りが中止で残念なので、今年は家で豪華なお家屋台を考えています。何を作るかアイデアを募集中です。

今年もお祭りは中止😭

ばあちゃんとじいちゃんはお祭り大好きだったから
残念だ〜って話してて

去年は妊娠中だったからちょっとしたお家お祭り屋台ごっこを
したけど今年は家でももうちょっと豪華にしてあげたい😖✨

お家屋台するなら何を作りますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の夏も続きそうなおうち時間、投稿者さんのようにせめてもの思い出づくりのために、色々と考えているという人も多いかもしれませんね。
この日替わり質問の場で、少しでもおうち時間が楽しく過ごせるような情報交換ができればうれしいです😊

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

昨日、義実家行ったら義妹が輪投げと射的みたいなゲームを景品つきにしたやつ、三角のくじ引き作って待っててくれて、娘もめっちゃ楽しそうにしてました!
娘のこと溺愛してくれているので、結局景品は全部貰いました(笑)

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    いいね沢山なので、参考までに・・・
    輪投げの支柱?と射的の的はトイレットペーパーの芯に折り紙貼る、矢はストロー(先には化粧パフを切ったやつを詰めていて、後ろは切り込み入れていた)で、トイレットペーパーの芯の真ん中くらいに穴をあけて、矢のストローが通るようにして、トイレットペーパーの芯に輪ゴムを通して、ストローを弾くようにしていました!
    輪投げの輪は牛乳パック切って、折り紙貼っていました!
    三角くじは折り紙を折って貼ってで作ってあって、当たりのくじにはお花のスタンプが押してありました💡
    YouTube見ながら作ったと言っていたので、検索すれば出てくるかもしれません✨

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!素敵な義妹さんですね💕羨ましいです😍❤️❤️❤️

    • 8月16日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    夜なべしたらしいです(笑)
    いつも娘が喜ぶこと考えてやってくれるので、ありがたいです✨

    • 8月16日
てん

たこ焼きか焼きそばを作りたいですねー

ポポニャン★

フランクフルト、タコサンウィンナー、焼きそば 、かき氷🍧などなど…楽しそう🥳

ママリ

唐揚げ🍖、ポテト🍟、焼きそば、たこ焼き、かき氷🍧、冷やしパイン🍍、たません、食べたいものがたくさん出てくる😂❤️‍🔥

輪投げとかヨーヨー釣りとか家でできたら楽しそう🥺

       チョッピー

ラムネ
スイカ割り
ジャガバター
えびせんの水飴パターンとたこ焼きパターン、
焼きトウモロコシ
あと、金魚すくいのポイをネット購入し、タライでブドウとプチトマトすくいはよくやります。

ままりん

屋台といえば焼きそばにたこ焼きにクレープです😍
去年はチョコバナナも作りました!

やすばママ

年齢にもよりますが、保育園でされる定番は「わなげ」「的当て」「お面やさん」「おもちゃ屋さん」ですかね🤔
食べ物系は保育園では出ませんが簡単なもので言ったら、「フランクフルト」「駄菓子屋さん」「かき氷屋さん」「焼きそば」「唐揚げ」って所かなーと思います!!!
9店舗あればそれなりに楽しめるのではないかなと...

なっちゃん

たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、チョコバナナ、モロきゅう、かき氷、焼きとうもろこし、くじ、紐引き、魚釣り、金魚すくい、水ヨーヨーをしました!子どもたち大喜びでしたよ💕
来年はお神輿も作りたいと思ってます😘

皐

食べ物ならチョコバナナ、フルーツ飴、鈴カステラ、焼きそば、焼き鳥、たこ焼き、唐揚げ、焼きとうもろこし、胡瓜の一本漬け、冷やしパイン、チーズスティック…3つくらいあるとテンション上がっちゃいますね🤣ラムネ買ってくるだけでも雰囲気出ますね!
ゲーム系なら輪投げ…型抜き買ってきちゃうとか!子どもが大きくなったら射的とか出来るんですけどね🤔

deleted user

にくにくにくにくにくにく肉🍖🥓🥩

さや

去年やりました!
食べ物系は焼きそば、焼き鳥、フランクフルトorミニアメリカドック、枝豆、たこ焼き、チョコバナナ
ゲームはヨーヨー釣り、輪投げ、あとネットで型抜きとたまごくじを購入しました!
これが一番テンション上がっていました😂

インスタかGoogleで「おうち縁日」と検索すると、提灯やポップなど飾り付けの素材がたくさんあります🧡
いまはわかりませんが、スリコにもお祭りガーランドが売ってます😊

ちりん

我が家はまだ生後六ヶ月だったので、バケツに水を張ってそこに
100きんのアヒルを買ってきていれました^_^
素手でアヒルを撮ってて楽しそうにしてました♫
シモジマってお店は、お祭り用品と火をお手頃に買えるので、雰囲気作りにはいいかもしれません!

はなめがね

今年の保育園の夏祭りで、ワニワニパニックで点数稼ぐと景品もらえるゲーム屋、輪投げ、写真屋さん(チェキで撮影)、金魚すくいがありました。

お祭り関係ないですが、サーティワンの限定フレーバーのキャンディアップルがリンゴ飴の味で美味しかったです…

あれを箱買いしてリンゴ飴アイスとして並べるもありかなと思いました!かき氷とかぶるので、どっちか1つで良いかなと。