![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親への妊娠報告について迷っています。旅行中に報告すべきか悩んでいます。
義理両親への妊娠報告
妊娠初期に義両親と旅行に行く場合、
妊娠していることを報告しますか…?
今2人目妊娠中で7週目です。
6週の時心拍の確認はできましたが
母子手帳の交付はまだです。
私の両親、義両親とも遠方(愛知)に住んでおり、
前回流産して悲しい思いもさせてしまった為
できれば今回はもう少し後に報告しようと思ったのですが…
妊娠前からこの土日に義両親と、
新潟に住む義弟のサッカー部の試合を観に行く約束でして…
(私たちは群馬に住んでいるので車で2時間の距離)
幸いつわりは今のところ軽く、
体調もそんなに悪くないです。
ただ、1人目の時は初期からずっと切迫で
長期入院してたので、
いくら体調が良くても不安があり、
旅行中もあまり動き回りたくなく…
夫は今家事育児をフルサポートしてくれていて、
その様子を見て義両親も変に思うかな?と…
義母は結構口が軽く、
1人目切迫流産で入院してる時も
周りにはまだ言わないでとお願いしたのですが
義家族全員に妊娠が知れ渡っていました🥲
前回の流産のことも義母には伝えましたが
なぜかみんな知っています、、
なので余計にまだ報告したくないのですが、
この状況なら報告せざるを得ないかなと思います😵
支離滅裂な読みづらい文章で申し訳ありません。。
みなさんならこの状況で報告しますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私でしたらまず旅行キャンセルします🥲やはり色々不安ですし、コロナも流行ってますし…
体調崩した等言いますかね。そんなに口が軽いなら妊娠した事は伝えません。
いくら夫がサポートしてくれても後悔したくないので…
1番大事なのは赤ちゃんですから🥲
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私でしたらこのご時世なのでとコロナを理由に旅行をお断りします😵💫
妊娠報告は1人目、2人目は初期で報告しましたが 口止めしたのに初期の段階で周りに言いまくり。それを分かってたので3人目は 安定期入ってからにしました!
急ぎで報告しないといけないわけじゃないと思うので 自分がしたくなければしなくていいと思います💦
もし万が一何かあった時にまた辛いを思いをするのは自分なので💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり断りますよね💦
一度コロナが怖いので、遠回しにやめたい事を行ったら、
沢山対策して注意して行こう!と言われてしまいました…🥲
もう前日で、ホテル等全部手配してくれているので行く方向で準備しています。
自分の弱さに反省しています。。
本当にそうですね。あの時の辛い思いを思えば、私もできれば安定期入って報告したいなと…
今回は何か言われるまでは言わない方向で、コロナもあるからサッカー終わったらホテルに直行して次の日すぐ帰ろうと思います!
ありがとうございました🙇🏻♀️- 8月5日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1人目は胎嚢のみ確認できたとき、2人目は心拍が確認できてすぐ、義実家に帰省してました(片道5時間です😂)が、妊娠してることは言わなかったです!!口が軽いとか仲が悪いとかでは全然無いんですが、もしものときを考えて言わずに過ごしました💡あとから「あのときもうわかってたのー?」と聞かれましたが、病院に行ってなくてまだ気付かなかったんです😂って言ってます🙂ご自身の体調第一なのはもちろんなので無理せずで行ってください☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
片道5時間!私も愛知と群馬なので同じくらいの距離です😂
きっと移動も大変でしたよね💦
やはり今回は何か言われるまでは報告はもう少し後にしようと思います!
それいいですね🤔私も後で言われたらそう言おうかな…
無理せずに行ってきます!
本当にありがとうございました🙇🏻♀️- 8月5日
![🐰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰♡
私なら旅行自体をキャンセルします😇
何かあった時に辛いのは自分なので。。。
今からでも遅くないと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ週数で伝えずに旅行に行きました。
結果、旅行先で出血してとんぼがえり。伝えないわけにもいかず、実は妊娠してるけど出血してと1番ダメな伝え方になりました。
赤ちゃんは大丈夫だったのでよかったのですが、やはりちゃんと伝えとけば良かった。そもそも旅行断ればよかったと病院行くまで後悔でとても泣きました。
旅行キャンセルか行くなら伝えてサポートしてもらった方がいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週明け同じように旅行連れて行ってもらいますけど、迷わず行きますよ〜🙂
海鮮とか、お酒飲めなかったりで普段好きなのに、遠慮したりするのも、申し訳ないので伝えてから行こうと思います。
いちを、心拍確認できたので。
でも前が後期流産だったので、まだ何があるかわからないけど〜的な感じで伝えます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
赤ちゃんのことを思うなら
やはり断るべきでしたよね。。
遠方に住んでいて、
尚且つコロナで全然会っていなかったので、
ものすごく楽しみにしているのが伝わってきて断りづらく…
義弟も久しぶりに姪っ子に会えるの楽しみにしてると…🥲
ホテル等全部手配してくれていて、もう前日なので今更断れず、私も夫も行く方向で準備しています。
本当にその通りの意見で、
自分の弱さに反省です。。
ありがとうございました🙇🏻♀️