![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
階段を上がったすぐに主寝室があり、子供の安全が心配です。クローゼットの位置を変更するには追加費用がかかり、諦めました。同じ間取りの方の状況を教えてください。
この図面を見る限り階段登ってすぐ主寝室だけど
ほんとにすぐ主寝室ですよね?😭
子供が落ちないか不安でベビーゲートも付けれる
スペースがなさそうに見えてきました。
クローゼットの位置を変更して入口をもう少し離れる
ように出来るか聞いたところ、追加費用15万はすると
言われて諦めました😵💫
完全に私のミスです。。クローゼットの位置の事だけで
階段を見ておらず最近になってから、ん?って思い始めて
しまいました。。
仕方ない事なので変更は諦めました😭
同じような間取りの方いたらどんな感じか教えて
いただきたいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドアが開かないようにしては?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
間取りは違いますが我が家も階段上(2階廊下)部分にはベビーゲートをつけられる壁がありません。
今のところ子供だけで階段に近寄るような状況にさせたことがないのでどうにかなってます😅
一度調べたときに、ハイタイプって言って高さのあるベビーゲートがあったので、もしもの時は階段を一段下がったところにつけようかなって考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ハイタイプのベビーゲート今調べてみました!いい考えですね🥹
私も付けれなかった場合検討してみます!ありがとうございます!!- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主寝室で皆寝るなら、廊下側のドアの枠にベビーガードを付けられますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
子供たちがまだ小さいのでしばらくはみんな主寝室で寝ます!!
回答をありがとうございます☺️- 8月5日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
我が家も、ドア枠の所にベビーゲート付けてます💡
ドア枠の幅に納まるもの売ってるので、それを使えばドアの開閉も普通に出来ますよ😄
ちなみに我が家はカトージのものを使用してます💡
-
はじめてのママリ🔰
カトージ調べてみました!
色々とデザインも豊富ですね🥹
ありがとうございます!!- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう間取りは決定していますか?
うちは、階段の始まりの位置をずらして調節してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
決定してしまって申請も終わった状態で、8日に基礎着工するみたいで
変更は出来るけど手間賃が思ってた以上にかかるのでベビーゲートで
なんとかします😭😭
階段をずらす変更でもきっと手間賃がかかるので(ToT)- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ストッパーとかありそうですね。
ありがとうございます!調べてみます!