※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

子供が発熱している場合、肌着1枚ではなく薄手の服を着せる方が良いです。クーラーをつけている環境で様子を見ながら、シャワーを浴びさせて熱を下げ、解熱剤はまだ与えていない状況です。初めての経験で不安を感じているようです。

子供が発熱(38.2℃)しているのですが、放熱するために肌着1枚にさせるのはやめたほうがいいでしょうか?

エアリズムのタンクトップのボディ肌着を着ています。
この上に薄手の服を着させたほうがいいでしょうか?

東京都在住。26℃設定でクーラーをつけています。
昨晩の夜中に夜間救急を受診していて
様子見でいいだろうと指示を受けています。

熱はありますが比較的元気はあったので
ささっとシャワーを浴びさせて、
解熱剤等は飲ませていません。

発熱するのが初めてなので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

手足を触って冷たいならまだ熱があがりますのでいつも通りの服装で。
手足も熱いならあがりきってますので、肌着一枚で涼しくしてあげてください。
うちは38.5℃を超えたら解熱剤飲んでいいと、かかりつけからは言われてます。解熱剤はありますか?

解熱剤がなく、夜中に熱が上がってくるようでしたら、両脇下にタオルでくるんだ保冷剤をいれてあげるといいですよ。

赤ちゃんの発熱心配ですよね。お大事になさってくださいね。

  • ひまわり

    ひまわり


    ご回答ありがとうございます!
    手足冷たいのでこれからまだ上がってきそうです💭
    カロナールがあります!🙌

    お気遣いありがとうございます。
    解熱剤がないときの処置や発熱時の対応など丁寧に教えていただきありがとうございます!
    今回も含め、今後の参考にします!!🙇‍♀️✨

    • 8月4日